2017年7月29日(土)17:30〜
鶴岡市『城南町夏まつり2017』に、オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット
『ルリアール』をお招きいただきました。
子ども御輿、子ども相撲大会などが日中開催され、公園には、子ども達の元気な姿がたくさんありました。
子ども達の元気なダンスや城南町町内会『詩吟クラブ』のみなさまの発表もありました。
私たち『ルリアール』は、一昨年の城南町夏まつりにもお招きをいただき、演奏をさせていただきました。
その時も天気がよかったのですが、今年もお天気に恵まれました!
私が晴れ女だからかしら?と思ったのですが、城南町夏まつりは、何故か、毎年晴れるのだそうです!
これは、きっと城南町のみなさまの日ごろの行いがよいからということでしょうね!
今日は、気温が30度以下ということもあり、とても心地のよい夏まつりとなりました。
セミの鳴き声とコラボしながら、気持ちよく演奏をさせていただきました♪
私たちにとっても、今年の素敵な夏まつりの思い出となりました♡
浴衣を着た可愛らしい子ども達がいっぱいだったので、ジブリの曲などを交えながら、幅広い世代に愛されている名曲を演奏するように心掛けました。
ありがたいことに、他の町内の方々も、私たちの演奏を聴きにいらしてくださったそうです。
夏まつりがたくさんの人で賑わうのは、嬉しいものですよね♪
私たちの演奏の後は、カラオケ大会が開催されました。
城南町町内会のみなさま、本日は、お世話になりまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m
また、みなさまにお会い出来ることを楽しみにしています♪
帰宅途中、私は、音響アシスタントの我が父が運転する助手席に乗っていたのですが、国道7号線の交差点で、私たちの目の前を強引に右折していった車がありました!
「危ないっ!!!ぶつかったらどうすんな!」と思わず、叫んでしまいました!!!
身体も、車両も心配ですが、こちらの車には、楽器や音響機材も積んでいますので、事故に遭ってしまっては、大変なことになってしまいます!
D-DECKは、生産中止となりましたので、同じ楽器は手に入らない状態です!
それから、私の車を並走する車をふと見たら、スマホを操作しながら運転しているおバカな男性がいて、とても腹が立ちました!
交通安全は、みんなで気をつけなければいけません!!!
事故ってからでは、何もかもが遅いのです!
私自身も、ゆとりを持って運転するように心掛けたいと思います。
<今日の俳句>
夏まつり 癒しの音色 世代越え
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村