R NPO法人あらた&未来創造館『秋の音楽サロン』にルリアールで出演させていただきました♪

Rico

2017年11月14日 23:57



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2017年11月14日(火)10:30〜
NPO法人あらた&未来創造館『秋の音楽サロン』に、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』で、演奏をさせていただきました。
こんなに素敵なポスターを作ってくださり、私たちを歓迎していただきました♡




会場の『世代交流館』は、1階フロアの仕切りをすべて開放し、びっしり約130名のたくさんの方々にご参加いただきました。
あらた様で、秋に演奏をさせていただくのは初めてでしたので、『赤とんぼ』など、秋の曲を演奏しました。
涙ぐまれる方々がたくさんいらっしゃいました。
郷愁を誘うオカリナの音色は、童謡にぴったりで良いものだなぁ〜と思いました。
エレクトーンも、和の旋律で、演奏させていただきました♪




みんなで、音楽に合わせて身体を動かしながら歌いました。
みなさん、ノリが良くて最高でした〜♪




素敵なお花までいただき、最後に、みんなで集合写真を撮りました。

ここには、素晴らしい『ノーマライゼーション』の世界がありました!
ノーマライゼーションとは、障がいをもつ方も、もたない方も、平等に生活する社会を実現させる考え方のことです。

スタッフのみなさんも、みんなと一緒に音楽を楽しんでいらっしゃいました♪
もちろん、私たちも、みなさまと一緒に楽しませていただきました。

『自らも楽しみ、
人々にも喜びを与える。
大切な人生をこうした心構えで送りたい。
 松下幸之助』


あらた様のおかげで、この名言を思い出させていただきました。
本日は、演奏をさせていただく機会をいただきまして、誠にありがとうございました。




撤収が終わってから、未来創造館レストランにて、みなさまと一緒に昼食をごちそうになりました。
毎月『サロン』という名目で、いろんなイベントを企画されていらっしゃるそうです。
今日は、お誕生会&音楽会、そして、レストランで作った食事を全員でいただくという内容でした。
秋鮭のフライや銀杏の入った炊き込みご飯など、手作りの愛情あふれるお食事を大変美味しくいただきました。
お食事をしながら、東日本大震災があった年にあらたのみなさまから、被災地/陸前高田へ、結成したばかりの『ルリアール』を連れて行ってもらった時の思い出話しができて嬉しかったです。「道がなかった時の陸前高田行きだったので、本当に遠かったですよね〜!」とあの時、なんとか支援をしてあげたいという一念で、被災地へ出かけた記憶が鮮明に蘇りました。
あらた様のおかげで、被災地での慰問演奏の必要性を知り、私たちは、被災者支援演奏活動を現在も続けさせていただいております。

あれから、約6年。あらた様は、さらに事業内容が拡大していたので、驚きました。
震災がきっかけで結成した『ルリアール』も、たくさんの方々から応援をいただいて、こんなに長く活動できていることは、奇跡のようです。
あらた様には、これからも、『ルリアール』の成長をあたたかい目で見守っていただけましたら、ありがたいと思っております。

本日は、お世話になりまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m


<今日の俳句>
赤とんぼ オカリナの音と 郷愁と

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村

関連記事