『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2017年11月19日(日)10:00〜
『観音寺コミセンまつり2017』が、八幡タウンセンターにて開催され、
オカリナ&エレクトーン『ルリアール』で、出演させていただきました。
会場には、酒田市のゆるキャラ『あののん』が登場!
みんなの大人気でした♡
オープニングセレモニーでは、八幡保育園園児、八幡小学校4年生にじいろ学年、鳥海八幡中学校吹奏楽部のみなさんが出演されました。
写真のSNSへの掲載は、保護者のみなさまの許可が必要ですので、控えさせていただきます。
というわけで、こちらの写真は、3年ぶりに共演をさせていただいたフォークバンド『酔奏楽部(すいそうがくぶ)』のみなさんです。
本日、都合がつかなかったメンバーさんがいらっしゃり、3名でのご出演ということでした。
懐かしいフォークソング・・・私も、フォークバンド時代にやっていた曲もあり、なんだか、一緒に演奏したい気持ちになりました♪(笑)
久しぶりに聴いたフォークソングのライブは、いいものですね〜!
本日、八幡地区では、初めて演奏をさせていただいた『ルリアール』です♪
お客様は、幅広い世代と男女比半々という感じでしたので、みなさまに喜んでいただける選曲を心掛けました。
立派なステージで、演奏をさせていただいて、ありがとうございました。
みぞれ模様の悪天候の中、地元のみなさまはじめ、鶴岡・酒田・遊佐などからわざわざお越しくださった方々もいらっしゃいました。
たくさんの方々にご来場をいただきまして、誠にありがとうございました。
会場の後ろの方で、立ち見されていたお客様がたくさんいらっしゃいました。
不肖『ルリアール』の演奏に最後までお付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。
私たちの演奏の後は、みんなで作る『ロングのり巻き(30m)』や『おいしい食のブース』が開店となりました。
のり巻きも無料!おいしい食のブースのいろんな種類の鍋や食べ物も全て無料で振る舞われたので、びっくりしました!!!
こんな大盤振る舞いのお祭りだったとは!
私は、有料が当たり前だと思っていただけに、カルチャーショックを受けました!
毎年、このお祭りを楽しみにして足を運んでいらっしゃる方々がいるのも納得でした!
みなさんの嬉しそうなお顔がとても印象的なお祭りでした♡
私たちも、機材の撤収作業を終えてから、あったかい鍋をお腹いっぱいご馳走になりました。
ごちそうさまでした♡
それから、こちらの『観音寺コミセンまつり2017』特製のオランダせんべいを頂戴しました。
オランダせんべいに、こうしてカラフルに印刷できるんですって!
すごいですね〜!
控室案内のデザインがとても素敵だったので、思わずパチリ!
こういうおもてなしって、ありがたいですね〜♡
観音寺コミュニティ振興会のみなさまにあたたかく歓迎していただいた上に、本日は、お世話になりまして、誠にありがとうございました♡
こちらは、鶴岡の女性から頂戴したお花です♡
『ルリアール』を見てみたいということで、わざわざ八幡までお越しいただいた上に、お花まで頂戴いたしまして、誠にありがとうございました。
とても嬉しかったです♪
<今日の俳句>
観音寺 鍋ふるまいて まつりなり
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村