『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2017年12月2日(土)11:30〜
旧友と久しぶりに再会し、マリーン5清水屋5Fの フレンチレストラン『ロアジス』さんで、ランチをいただきました。
『ロアジス』さんといえば、『海老と帆立のクレープグラタン』!ということで、またまたリピート注文してしまいました。
まずは、選べるスープから。
こちらも、定番の『ワタリガニのスープ』でした!
いつ来ても変わらない味わいというのは、ありがたいですよね♡
ジャ〜ン!
熱々のお皿で登場した『海老と帆立のクレープグラタン』です♡
家では、わざわざクレープを焼いてグラタンを作るなんて、そんな手間のかかる料理は作らないので、こうして気軽にいただけるというのはありがたいです♡
クレープの中から、海老や帆立が、ゴロゴロ顔を出しました♡
クリーミィーなソースを絡めていただき、とっても美味しかったです♪
デザートは『いちごのソルベ』でした♡
いちごをそのまま食べるよりも、いちごを食べているような美味しさに感激でした♡
やっぱり、『ロアジス』さんは、美味しいですね〜♪
ごちそうさまでした♡
ちなみに、友人は、Aコースランチをいただきました。
私は、「お互いに好きなものを注文しようの!私は、自分の食べたいものを頼むからの!」と、我が道を行く宣言をしました!
友人は、「その通りだ!食べられる時に、好きなものを食べないと!」と言ってくれました。
彼女は、「牛肉が食べたい!」と言って、牛肉をオーダーしていました。
さすが、我が友よ!
お互いの気持ちを尊重しあえるので、疲れなくて、嬉しいです♡
久しぶりの再会だったので、3時間ノンストップで、しゃべり続けました〜!
友人の波乱万丈の体験談には、驚かされながらも、乗り越えた人間の強さと真理があり、話しに引き込まれました。
よくぞ、苦難を乗り越えたと思います。
素晴らしい!
頑張って生き抜いたからこそ、生きていることのありがたさや素晴らしさがわかるのだと思います。
彼女は、彼女の人生を精一杯生きている!
私は、私の人生を精一杯生きなくっちゃ!
生かさせていただけることが、ありがたい!
そんなことを感じた有意義なランチタイムでした。
ちなみに、今日、『ロアジス』さんへ行った理由は、こちらのクローク札の返却のためでした!
先日、
『蔵元洋食II』に参加させていただいた際に、6階のクロークへ預けた札をうっかり持ち帰ってしまったのです!
バッグのポケットから、これが出てきた時にはビックリしましたよ!
「どこのクローク札なのか??」と思い出すまで時間がかかりました。
このマークは、昔の清水屋のマークだったんですね!
その日、私は、最後の方に、会場を出たので、クローク係が不在でした。
コート掛けが前の方に出ていたので、自分でコートを着て、クローク札のことをすっかり忘れて帰ってきてしまったということです。
コートを預けっぱなしにして、帰宅したわけではないので、どうぞご安心くださいませ(笑)
でも、このクローク札のおかげで、今日は、『ロアジス』さんの美味しいランチをいただけて幸せでした♡
「転んでもタダでは起きない人だよね!」と言われたことを思い出しました〜!(笑)
<今日の俳句>
ロアジスの 定番メニュー リピランチ
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村