『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2018年3月17日(土)10:00〜
『總光寺』さんの平成30年度の書道教室がスタートしました。
總光寺さんの境内には、まだ残雪がたくさんあり、昨年よりも、春が遅いように感じました。
ところが、總光寺さんの中に入ってみると、住職様も
チョコチョコさんも、アツイ!!!
何がアツイかといえば・・・
巷で人気急上昇中の『写仏』を4月より、總光寺さんでも体験できるように準備を進めていました!
『写仏』とは、仏様のお姿・形に願いを込めながら、丁寧に写すことで、その功徳をいただくというものです。
完成した写仏を別売りのお守袋に入れて持ち歩けるというのが魅力です。
健康を願ったり、商売繁盛を願ったり・・・合格祈願というのもあると思います。
それぞれが、自分の願いを込めながら、写仏をすることがとても大事なことで、上手下手を他人と比較するものではありません。
チラシの一部を拡大してアップしますので、ご興味のある方は、總光寺さんへお問合せくださいませ。
こちらは、4月からの『坐禅』のご案内です。
目を閉じて、總光寺さんの名勝庭園を流れる滝の水音を聞きながら行う坐禅は、とても贅沢な時間であることは間違いありません!
私は、あたふたした日々を送っているので、坐禅が必要なのかもしれませんね。
こちらも、一部を拡大した画像です。
敷居が高いと思われがちな總光寺さんですが、こうした体験を通して、気軽にお寺に足を向けてもらいたいというのが、住職様の願いです。
どうぞお気軽に体験を楽しんでみてください。
<今日の俳句>
デトックス 滝の音聞き 坐禅組む
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村