R ワイヤーネット大人買い!ペーパーラック完成〜♪

Rico

2018年03月25日 23:44



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

お客様が、A3の紙を種類ごとに分けて保管する棚を必要とされていました。
引き出し付きのちゃんとした棚を購入すると4万以上かかるということで、悩んでいらっしゃいました。
バックヤードで使う棚にそんなに経費をかけるのはもったいないということで、「ダイソーから、ワイヤーネットを買って、棚を作りましょうか?」と提案をさせていただきました。

早速、ダイソーへ行って、ワイヤーネットを大人買いしました!
全部で21枚!

これを結束バンドで、ちまちまと固定していきました。

「私は、グラフィックデザイナーのはずなのに、なぜ、棚を作っているんだろう?」と製作しながら、苦笑してしまいました。
私の母方の祖父は、なんでも工夫して作ってしまう手先が器用な人だったそうで、幼い頃から、私は、その祖父に似ていると言われてきました。
祖父が針金を編んで作った見事なストーブガードが、家にあったことを思い出しました。
ワイヤーネットを組み立てながら、DNAには逆らえないなぁ〜と、祖父のことを偲びながら、作らせていただきました。(笑)





じゃ〜ん!
17段ペーパーラックの完成〜♡
サイズもぴったり!
材料費は、税込3,618円なり〜!

いい感じに完成して、満足です♡
便利で使いやすいと思っていただけますように〜!


<今日の俳句>
DIY なぜか作れる DNA 

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村

関連記事