R 斎染ブランド2018新作誕生♪『酒田 山居てぬぐい』『ピアノ柄/ポーチ&巾着』

Rico

2018年05月29日 23:52



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

「モデルさんの足、長っ!」と思わずそちらへ目がいってしまう写真ですが、ご覧いただきたいのは、『酒田 山居てぬぐい』の方です!(笑)




『斎染(斎藤染工場)』さんより、「地元に貢献できるようなデザインのてぬぐいを作りたい!」とのご相談をいただき、山居倉庫のてぬぐいのデザインを描かせていただきました。

山居倉庫は、表側と裏側では印象が全く違いますが、私はそれぞれの佇まいが好きなので、こんな風に一枚のてぬぐいに両方を並べてみました。

「今まで、山居倉庫の表側と裏側が一緒にデザインされているものは、見たことがないかもしれない!」ということで、このデザインを斎染さんがすぐに気に入ってくださり、採用が決定しました。

先日、山居倉庫の所有者である全農さんから、このてぬぐいの発売の許可をいただきましたので、本日、お披露目させていただきます。





『酒田 山居てぬぐい』は、6月17日(日)『中町わくわくマーケット』にて、斎染さんが出店し、販売いたします。
1枚800円(税別)です。




それから、斎染さんといえば、『ピアノ柄てぬぐい』ですが、その柄を使って、御朱印帳がすっぽり入るサイズのポーチと巾着も新たに完成しました!
こちらの写真は、『ピアノ柄ポーチ』です。




ヒモの長さは、調節できます。




ポーチは、ファスナー付きなので、お財布なども、安心して入られます。
写真は、大きさをお伝えするために、御朱印帳を入れているところしか撮影していませんが、普通のショルダーポーチとして、ご利用くださいませ。




こちらは、『ピアノ柄巾着』の写真です!
私は、この巾着のサンプルを頂いたので、御朱印帳入れにして使っているのですが、とっても気に入り、愛用させていただいております♡




巾着には、木製の根付が付いていて、ここを引っ張ると、口がしぼみます。
ピアノ柄なんだけれど、和テイストなところが、粋な感じがします。




そして、こちらは、私からの強い要望で実現した撥水加工です!
これで、これからの梅雨の時期でも、安心して、使用することができます!
私のわがままを聞いていただいてありがとうございましたm(_ _)m

こちらの新作も、6/17の『わくわくマーケット』にて、新発売する予定です。
数量限定になると思いますので、どうぞお早めにゲットしてくださいね〜♪




そして、本日のおまけの画像は、私の描いた原画です!




パソコンで写真をトレースしたような線ではなく、筆の勢いを感じるタッチのラインアートで表現してみました。
てぬぐいは、手仕事で染めていますので、ぬくもりを感じるデザインにしたいと思いました。

斎染さんからお声掛けいただいたおかげで、私も、地元に貢献できるデザインを描かせていただけたことに感謝しています。
『酒田 山居』の書も、気に入っています。自分で書いていうのもなんですが(笑)

これから、インバウンドで訪れる外国人観光客のみなさんに、クールジャパンを感じる『酒田 山居てぬぐい』をおみやげにしていただけたらと願っています。
てぬぐいは、かさばらないので、おみやげにオススメです!

Made in SAKATA
斎染ブランド2018新作が誕生して、とっても嬉しいです♡


<今日の俳句>
クールジャパン 酒田山居 斎染で

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村

関連記事