R 夏の風物詩『平兵衛酢(へべす)蕎麦』、変わり蕎麦『檸檬切り』/酒田市『蕎麦切り きち弥』

Rico

2018年07月31日 23:54



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2018年7月31日(火)

連日、なんて暑いんでしょう!

というわけで、美容と健康にオススメの冷たい『平兵衛酢(へべす)蕎麦』が食べたい!と思い、酒田市の『蕎麦切り きち弥』さんへ、久しぶりにお邪魔しました。

私は、『平兵衛酢(へべす)蕎麦』天麩羅付きを注文しました。
へべすの爽やかな香りとまろやかな酸味が、暑い夏にぴったりでした!
すだち、ゆず、かぼすなどとは、また一味違った風味の『平兵衛酢(へべす)』は、宮崎県の特産品です。
種が少なめで、ビタミンCが豊富です。
紫外線対策にぴったりな食材です!

上品なお蕎麦に上品なつゆ、そこに、オリーブオイルを加えていただくと、コクが出てとても美味しかったです。
オリーブオイルの生食も健康に良いので、これは、夏には是非とも食べたいお蕎麦ですね!
こちらは、季節限定ですので、夏のお楽しみにどうぞ♪

天麩羅は、お塩でいただきました。
サックサクで、プロの料理人が作った美味しい天麩羅でした♡






こちらは、友達がオーダーした『檸檬切りと二八蕎麦』天麩羅付きです。
隣から、レモンの爽やかな香りがしてきたので、こちらも夏にぴったりのお蕎麦だったと思います。
上質の更科粉に国産のレモンの皮を練り込んだ変わり蕎麦。
こうした蕎麦切りを楽しめるお蕎麦屋さんは、庄内では、おそらくここだけではないでしょうか?





こちらは、『冷たいお蕎麦のランチセット』1,080円です!
小鉢やかき揚げなどが付いて、お得なセットですよね!

他にもメニューがたくさんあって、目移りしました!
次は、冷たい肉蕎麦や十割蕎麦を食べてみたいなぁ〜と思いました。





日向へべすのポスターです。
無農薬なので、皮ごと食べられました。
シミ・ソバカスが気になるこの季節に、また食べたいですね!
疲労回復や高血圧・心臓病予防にも、効果的と言われているそうです。

本日は、大変美味しゅうございました。
日本の蕎麦文化は、素晴らしい!と感動いたしました。
ごちそうさまでした♡


いよいよ7月最後の日でした。
今年の7月は、暑い日が続き、異常気象となっています。
酒田は、雨が降らないため、水不足で海水が逆流し、『給水制限』となりました!
節水を心掛けます!

魚市場では、庄内浜のワタリガニが全く獲れないということで、困っていました。
農作物も、干害が出始めています。
早く、まとまった雨が降って欲しいと願うばかりです。



<今日の俳句>
蕎麦旨し 日焼けの肌に 平兵衛酢かな

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村





関連記事