『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2018年8月5日(日)
朝から恵みの雨♡
久々のまとまった雨だったので、「これで、農作物も一安心!」と思っていたら、だんだん雨脚が強くなり、集中豪雨となってしまいました!
ひぇ〜っ!自然は恐ろしいっ!
酒田市内の一部には、豪雨による避難勧告が出されるほどの非常事態!
全国ニュースで、酒田市が映し出されたため、遠方の方々から、ご心配のメールをいただいてしまいました。
おかげさまで、私の自宅は大丈夫です。私は、無事ですので、ご安心くださいませ。
夜になり、雨が止んできましたので、これ以上の豪雨にはならないと思います。
ただ、今夜、避難所で過ごされる方々がたくさんいらっしゃり、被害状況は、明日にならないと詳細はわかりません。
被害が少ないことを祈るばかりです。
私は、荘内南洲会の教学の旅へ参加したり、酒田花火ショーを楽しんだりと夏を思いっきり満喫したツケが回り、今日は、日曜日でしたが、カン詰めになって、仕事に集中していました。
おかげで、雨に全く打たれることがなかったのはありがたいと思いました。
頑張ってお仕事をするとつい甘いものが欲しくなります!
というわけで、先日、秋田から買ってきた元祖『秋田諸越/杉山寿山堂』をいただいてみました。
元祖ということですが、昔、出羽久保田藩の第4代藩主/佐竹義格に献上したところ、大層お気に召し、「このものは、諸々の菓子を越えて、美味である」とお褒めの言葉をいただき、それがそのままお菓子の名前『諸越』になったと伝えられているそうです。
諸越は、良質な小豆粉、砂糖、和三盆などを加えて練り固め、型打ちして乾燥させ、裏焼きした昔ながらの手作りです。
上品な甘さと口どけの良さで、とても美味でした。
この諸越は、名誉総裁賞を受賞したことがある秋田の代表的銘菓ということでした!
山形県内では、販売されていないので、私は、今回初めて知りましたが、全国的にも有名な諸越のようです。
チョコレートのように個装包みされているところもいいですね!
ブラックコーヒーにぴったり!
リーズナブルなお値段だったので、これは、またリピートしたいですね〜!
道の駅『にしめ』で取り扱っているそうですが、なかなか寄らなくなってしまいましたものね〜(^^;
いつか、本店へ伺ってみたいと思います。
他にも、いろんな種類の諸越があるようです。
こちらが、売り場にあったPOPです!
表千家の『同門』に掲載されたことがあるのだそうです。
売り場にこうしたPOPがあると、どの諸越を買ってよいのか迷っている時に、とても役立ちます!
POPの情報は、とても大事だなぁ〜と自分が買い物をする立場になってみるとしみじみと感じます。
目の前に、商品があっても、情報不足で購入しないことって、多いですよね〜!
伝えることは改めて大事だと思いました。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村