R Ricoママ絶好調!『秋ナスの蒲焼き丼』&『栗しぼりのリベンジ』の巻♪

Rico

2018年10月05日 23:55



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

農家の親戚から、新米と秋ナスをたくさん頂戴しました♡
嬉し〜い♡

というわけで、Ricoママが、いただいた新米と秋ナスで、『秋ナスの蒲焼き丼』を作ってくれました。
作り方は、超簡単!
フライパンでこのように『うなぎのタレ』を絡ませながら焼いて、ご飯の上にのせるだけの節約レシピです♡
新米と秋ナスのコンビですから、激ウマでした♡

まるで、鴨がネギを背負ってきたような組み合わせに感謝しながら、美味しくいただきました。





昨日、『栗しぼり』を失敗したことをブログで知った知人が、Ricoママのことを気の毒に思い、今日も『山栗』を届けてくださいました。
食後は、家族みんなで、栗剥きを手伝いました。
今日は、私が『栗しぼり』の味付けをしました。

パイ生地を作る時に使う『パイブレンダー』を使って、剥いた栗を潰すとあっという間に綺麗に潰れます。
そこに、気持ち程度の砂糖と塩を加えていきます。
味を確認しながら、少しずつ砂糖と塩を足していけば、失敗することはありません。
(私は、誰に作り方を教わったわけではありませんけどね)





ラップで一口大の大きさにぎゅっと絞って、『栗しぼり』の完成です!
写真は、Ricoママがしぼったものです。

早速、Ricoママは、出来立ての『栗しぼり』をパクリ!

Ricoママ「ウワァァァァ〜!すごい〜!栗の香りが口に広がって、美味しい!これは、素晴らしい!」と目を輝かせて大喜びしていました。

私「お母さん、昨日の『栗しぼり』とは、別格のおいしさだんでろ!」

Ricoママ「ほんとだの!こんなにおいしいと思わねけ!」

私「砂糖と塩だけで十分だろ?お塩は、いいお塩を使ったよ!」

Ricoママ「ブルーダイヤだの!」

私「違うよ〜っ!『白いダイヤ』だよ!ブルーダイヤは、洗剤の名前だよ!おかーさん!」

Ricoママ「あははは〜!んだ!んだ!」

こんな感じで、絶品『栗しぼり』が完成し、家族みんなで大喜びでした♡
昨日の失敗があったからこそ、リベンジし、完成の喜びが大きかったように思います。
和栗の繊細な味わいには、手を加えすぎてはいけないという教訓になりました。


このように、親戚から、新米、秋ナス、山栗などをいただいて、「んめの〜!」と家族でわいわい会話が弾むことは、とても幸せなことだと思っています。
実りの秋に心より感謝を申し上げます。
ごちそうさまでした。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村

関連記事