R お料理『新茶屋』にて、『鶴岡中央ライオンズクラブ結成20周年祝賀会』/ルリアールで出演♪

Rico

2018年11月03日 23:54



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2018年11月3日(祝)
創業安永年間、こちらの建物は約130年の歴史があるという鶴岡のお料理『新茶屋』さんで開催された『鶴岡中央ライオンズクラブ結成20周年祝賀会』へ、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』をお招きいただきました♪




会場から一望できる名庭園に感動しました!
こちらのお庭は、約300年の歴史があるそうです。




こちらが、本日の『鶴岡中央ライオンズクラブ結成20周年祝賀会』の来賓席となります。
写真右上の『金峰在杯』は、松平穆堂先生の書です。
『金峰在杯』とは、庭園の背景となる金峰山の山景が、杯に映る優雅さを表した書ということです。新茶屋さんの杯には、『金峰在杯』の文字を記されているそうです。




本日の参加者は、89名ということで、会場はこんな感じでした。
今は、和室でも椅子&テーブルが主流になっているんですね!




庭園をバックに、シュールなマグロ!(笑)
このマグロは、約40kgもあるそうです。




マグロの解体ショーも開催されました。




『ルリアール』は、めでたい席に合わせて、白い衣装で、出演させていただきました。
ご歓談の中、音楽をお楽しみいただきました♪




会場には、知り合いもいて、お会いできて嬉しかったです♪
あたたかい拍手にも感謝でした♡




最後のアンコールでは、鶴岡市議会議員の田中宏先生より、盛り上げていただいてありがたかったです♪




そして、ここからは、おまけ(お楽しみ)の記事になります。

こちらの書は、2階5号室にある『副島種臣先生』の書です。
『新茶屋』さんが、歴史のある建物であることを象徴する書だと思います。
演奏が終わってから、拝見させていただいて、とても嬉しかったです♡
『副島種臣先生』ファンの皆様、必見でございますよ!
NHK大河ドラマ『西郷どん』には、副島先生は登場するのでしょうか???




素敵なお部屋で感激しました!
なんと、ここを私たちの控え室として使わせていただきました♡
こちらは、『竹の間』といって、いたるところに竹が使われていました。
ここからの庭園の眺めも美しかったです。




夕食に、松花堂弁当をご馳走になってしまいました!
お気遣いに感謝いたします♡




あったか〜い茶碗蒸しには、たくさんの百合根が入っていました。
優しいお味♡




そして、デザートまで!
本物の『フルーツみつ豆』は、上品なお味でございました。

こうしたお料理は、予約があれば、受け付けていらっしゃるそうです。
鶴岡にこんなに素晴らしいお店があったことを知り、感激しました。

この度は、鶴岡中央ライオンズクラブ様にお世話になりまして、誠にありがとうございました。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村

関連記事