『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2018年11月23日(勤労感謝の日)17:30〜
酒田市役所近くのカフェレストラン『day by day』さんで、11/22〜25まで開催中の『土田貴文・土田英里子 写真と器「11.22・(いいふうふ)」展』にお邪魔させていただきました。
陶芸家/土田英里子先生による『箸置き作り』のワークショップに参加させていただきました。
ちょうど、箸置きを探していたのですが、なかなか気に入った箸置きがなかったので、とてもタイムリーなイベントでありがたかったです。
『day by day』のオーナー/長南みゆきさんと二人で、初めて、箸置き作りに挑戦させていただきました。
こちらの写真は、ちょうど居合わせたカメラマンHidepさんから、撮影をしていただきました!
ラッキー♡
まあ素敵♡
長南みゆきさん作の箸置きです!
お店の『day by day』のハンコを押して、かっこいいですね〜♪
ハンコの押し方の感性が素晴らしいです!!!
こちらは、私が作った箸置きです!
ワークショップの基本は、2個だったのですが、私は、たくさん必要だったので、6個作らせていただきました。
初心者なのに、わがまま言ってすみません。
『R』のイニシャルをデザインして入れてみました!
あとは、英里子先生から窯で焼いていただきます。
完成が楽しみです♡
こちらのワークショップは、明日11/24もやっているそうですが、15〜16時頃は、予約でいっぱいなので、その時間帯を外せば、体験が可能だそうです。
ワークショップの参加費用は、箸置き作り体験(2個)、コーヒー&カステラセットで、1,000円です。
ワークショップ後に、コーヒーとカステラをいただきました。
こちらのカップとお皿も、英里子先生の作品です。
とても美味しいコーヒーとカステラをいただきながら、英里子先生のご主人/土田貴文さんの写真を楽しませていただきました。
芸術家のご夫婦による「11.22・(いいふうふ)」展。
なんて素敵なんでしょう!
お二人の作風が、ぴったり合っているところが、『いいふうふ』という印象そのものでした!
こちらは、英里子先生の作品です。
大きさも、色も形も、気に入った『ベールマグカップ』を購入させていただきました。
リーズナブルな価格なので、買い求めやすいのがありがたいです。
こちらが、『day by day』さんの店内です。
私は、今日の入店が初めてでした。
昼だけでなく、夜も営業されていらっしゃるのだそうです。
箸置きが出来上がったら、またお伺いするので、その時は、食事もいただいてみたいと思います。
英里子先生作の食器が使われているそうです。
本日は、お世話になりまして、誠にありがとうございました。
とても楽しかったです♡
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村