R 知ってるひとは知っている『湊酒田のなつかしい/栗原甘泉堂のだんご』を頂戴しました♡

Rico

2019年01月13日 23:36



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2019年1月12日(土)のこと。
歌・パーカッション&エレクトーン『旬風』の池田勝則さんから、栗原甘泉堂の『きな粉だんご』を頂戴しました。

栗原甘泉堂のだんごは、注文してから、その場で作ってくださるということで、出来立ての柔らかいおだんごに感激でした♡
酒田生まれ・酒田育ちの私にとって、『だんご』といえば、串に刺さっているものではなく、このような黒蜜たっぷりの『きな粉だんご』が『だんご』だと思っていました。

県外に出て初めて、『だんご』とは、串に刺さっているのがスタンダードで、青きな粉を使った『きな粉だんご』は、酒田ならではの甘味ということを知り、おぼげました〜!(笑)

久しぶりにいただいた『きな粉だんご』は、大変美味しかったです♡
なつかしい味とともに、いろんな記憶が蘇ってきました。
郷土の味わいとして、大切にしていきたいですね!




ラベルのキャッチコピーが素晴らしかったので、思わずパチリ!

知ってるひとは知っている『湊酒田のなつかしい/甘泉堂のだんご』





勝則さんが、「栗原甘泉堂さんでも、『花びら餅』を見つけたよ〜!」とこちらも頂戴してしまいました。

ごぼうは入っていましたが、白味噌あんではなく、桜あんでした。
パッケージも桜の花びらのイメージだったので、個性的な『花びら餅』という印象でした。
『花びら餅』といっても、様々あるんですね〜!
勉強になりました。

勝則さん、いつもお気遣いを頂きまして、誠にありがとうございます。
Ricoママも、美味しくほおばりましたよ〜♡


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

関連記事