『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2019年2月2日(土)
夕方5時を過ぎても、こんなに日が長くなりました。
春はもうすぐ!を感じて、嬉しくなりました。
こちらは、遊佐町の日帰り温泉『あぽん西浜』と食事処『とりみ亭』の外観です。
『あぽん西浜』にて、『くろもりん押絵倶楽部 作品展』が3/10まで開催中ということで、お伺いさせていただきました。
遊佐町で、『黒森歌舞伎押絵』がずらりと並んでいる光景を拝見して、感激しました。
お茶の無料サービスのコーナーがあり、そのお茶を飲みながら、押絵作品の上に貼っているしおりにじっくりと目を通されている男性がいらっしゃいました。
『黒森歌舞伎』への興味を持っていただけたのであれば、ありがたく思います。
この度は、『あぽん西浜』様より、押絵を展示していただけたことに心より感謝を申し上げます。
せっかく行ったので、食事処『とりみ亭』で、夕食をいただきました。
こちらは、『カツ丼』830円(税込)です。
830円とは思えないしっかりとしたカツがドンと乗っていました。
卵もふわふわでおいしかったです♡
それにしても、安いですよね!
『焼肉定食』1,080円(税込)は、評判通りに美味しい焼肉でした!
小鉢やフルーツまで付いて、このお値段は、やっぱり安いですよね!
『グラタン』500円(税込)は、アツアツで運ばれてきました。
エビ入りのグラタンでした。
まもなく、『グラタン』はメニューから消える予定とのことでしたので、お召し上がりになりたい方は、お早めにどうぞ〜♪
そして、私がオーダーしたのは、こちらの『トンタン麺』830円(税込)です!
去る1月23日に、この近くの『遊楽里』での新春お笑いショーで、『テツandトモ』を拝見しました。
その時に、テツさんが、「隣の『とりみ亭』へ行ったら、おばあさんが、こんなでっかい洗面器みたいな大きなラーメンを食べていたのでびっくりしました!」と話したことが記憶に残りました。それは、この『トンタン麺』のことだったんですね!
直径30cmもあり、ど迫力でビビリました!!!
ひきつった私の顔を見た店員さんが、「普通のラーメンと同じ一玉分の麺だけしか入っていませんよ」とフォローを入れてくださいました(笑)
『トンタン麺』とは、トンコツ×担々麺という意味なんだそうです。
確かに、マイルドなトンコツの味わいと、その後から、ピリリとした辛さが追いかけてきて、とても美味しくいただきました。
キャベツ、ニンジン、ニラ、モヤシ、豚肉、海藻など具沢山で、バランスが良かったです。
ごっつあんです!!!(笑)
確かに、こんなでっかい器でラーメンを食べているおばあさんをいきなり見たら、テツさんじゃなくても、びっくりしますよね!
我ながら、自分のこの姿を写真で見て、笑ってしまいました〜!(笑)
それにしても、このボリュームで830円とは、安すぎませんか???
お財布に優しくて、まんぷくになる『とりみ亭』さんでした!
『あぽん西浜』では、ただいまこちらの30周年記念イベントを実施中でした。
お子様連れで「あぽん!」してみてはいかがでしょうか?
人気の日帰り温泉です!
無料の足湯施設もありました。
次回は、タオル持参で伺いたいと思います。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ