『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
酒田の
東根菓子舗さんで、3月24日まで販売している『んめ餅』を頂戴しました♪
なめらかな食感の新粉大福餅の中に、つぶし餡と栗が入っています。
つぶ餡ではありません!つぶし餡という繊細な餡を楽しめる大福餅です!
『んめ餅』とは、梅の焼き印と美味しい(=んめ)という方言を掛け合わせたネーミングだったんですね!なるほど〜!これは、話題性があっていいですね〜!
いよいよ梅の季節が近づいてきたんだなぁ〜と感じつつ、「んめの!んめの!」といただきました♡
そして、こちらは、500円サイズの『紅白まんじゅう』です。
パックリ割ってみると、『むき餡』がたっぷり〜♪
酒田っ子の私は、この『むき餡』はスタンダードなおまんじゅうだと思っていました。
ところが、「どうして、こんなに白っぽい餡なの?」と酒田以外の方に、驚かれることに驚きました!(笑)
東根菓子舗さんでは、和菓子職人が、丁寧に小豆の皮を取り除いて、雑味のない上品な『むき餡』を作って、まんじゅうにしています。
とても手間がかかる『むき餡』のおまんじゅうは、東根菓子舗さんの顔になっています。
今日は、電子レンジ専用の中華まんじゅうを温める容器に、このおまんじゅうを入れて、蒸かしたてのように温めていただいてみました。
ほっかほかになり、なめらかな『むき餡』が、口の中で、とろけていきました♡
小豆の皮がない口溶けのよさは、さすがの旨さでした!
電子レンジで温めていただく醍醐味を知ってしまいました♡
ごちそうさまでした♡
こちらは、東根菓子舗さんで取り扱っていた全国菓子大博覧会金賞受賞/餡入り『きな粉ひねり』です。
初めていただいてみたのですが、イメージよりもソフトで、甘さが控えめで、とても美味しかったです♪
さすが、銘菓ですね!
大豆と小豆の見事なコラボレーション!
こちらも、また入荷したら、リピートしたいお菓子です。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ