R 『第4回 碧い惑星を旅する庄内人』(マンマカフェ ブレーメン)で、モロッコ料理をいただきました〜!の巻

Rico

2019年03月03日 23:51



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2019年3月3日(日)
黒森歌舞伎酒田公演が終わってから、マンマカフェ『Bremen(ブレーメン)』さんで開催された『第4回 碧い惑星を旅する庄内人』へ遅れて参加させていただきました。

今回のゲストスピーカーのお二人はこちらでした。
●加藤夕佳さん『砂漠に憧れて〜モロッコ1週旅のひとつまみ〜』
●竹嶋 碧さん『憧れを現実に!〜スイス101kmロングトレイルへの挑戦〜』


開催スタート時間は16:00〜だったのですが、私は、18:30近くになってしまい、お二人のお話しをお聞きすることができませんでした。
ちょうど、軽食タイムが始まるところからの参加となってしまいました。
お二人のお話しを楽しみしていたのですが、全くお聞きすることができなくて残念でした〜!

でも、こういう機会でもなければお会いできないような方々とお知り合いになれたことがとても嬉しかったです♡




こちらは、本日のゲストスピーカー/加藤夕佳さんが作ってくださったモロッコ料理です!!!
もちろん、モロッコ料理は初めてでした!!!
写真上は、『ハリラ』というひよこ豆などが入ったスープでした。
写真下は、『ホボス』という名前のパンでした。
日本の『ヘベス』とは似ていて非なるものですね!(笑)

モロッコ料理を初めていただきました。
おそらく滅多に食べられるものではないですよね〜!




こちらのデザートは、夕佳さんが『ボストン』と命名した安納芋を使用した芋プリンでした。
※モロッコ料理ではありません。

というわけで、私は、ほぼ食べに行ったみたいな感じになってしまいましたが、一応、第1回から続けて参加させていただいています。
次回は、どんな国へ行ったゲストスピーカーさんのお話しなのか、楽しみにしています。
できれば、私の予定と重ならなで欲しいなぁ〜。。。


※黒森歌舞伎酒田公演のブログレポは、写真の整理に時間がかかりますので、後日アップさせていただきます。
※くろもりん押絵倶楽部の裕子さんからお預かりした『ミャンマーの子供達への支援物資』をブレーメンのマンマさんへお届けいたしました。ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

関連記事