R ストーリーを大切に。『斎染ブランド誕生』のしおりを作りました!

Rico

2019年05月27日 23:56



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

酒田の染物屋斎藤染工場さんと私のコラボレーションで誕生した『斎染ブランド』の染物を取り扱っていただいている東京の和雑貨 花楽堂さん。
オーナーの橋本さんから、『斎染ブランド』が誕生したストーリーが見えるしおりを作って欲しいというご依頼をいただきました。

確かに、染物のよさとかそうしたものは、伝えてきたつもりでしたが、どんなデザイナーが作ったのかというところまでは伝えていませんでした。
橋本さんがおっしゃる通りに、「どんな人が作ったのか?」という情報は、とても大切なことだと、ハッと気づかされました。




↑そこで、こんなしおりを作らせていただきました。
こちらは、二つ折りのしおりの中面です。

私の写真は、鶴岡の宮田浩之さんから撮っていただいた「宝谷そば花見カフェ」で演奏している時のものを使わせていただきました。




↑しおりの拡大
「音楽をやっているデザイナーがデザインしました!」という情報があると、商品を手にした方の印象はかなり違ってくるのではないでしょうか???

ここに掲載させていただいている商品の他にも、私がデザインした商品はいろいろありますが、色のバランスなどを考えて、一例だけの紹介とさせていただきました。

こちらに掲載させていただいた商品は、ネットを通じて、全国の皆様からご愛用いただいております。
海外への日本の染物のプレゼントとしても、人気があるということで、嬉しい限りです♪




こちらが、斎藤染工場『斎染』さんの紹介です。
斎藤満さんご夫妻とのお付き合いは、10年以上になっていたんですね!
ピアノ柄シリーズをロングセラー商品として大切に染め続けていただいていることに心より感謝を申し上げます。

この度は、お互いのこれまでを振り返り、そして、さらにこれからの展開をじっくりとお話しをさせていただく良い機会をいただきました。

『いまから、ここから。』

ありがたいことに、『斎染』さん、『花楽堂』さん、そして、その向こうに、私の新作デザインを待ってくださっているお客様がいらっしゃいます!
私の頭の中には、すでに新作デザインが出来上がっているのですが・・・
忙しすぎる日々の中、クリエイティブな制作時間をしっかりと確保していくのが、私の重要課題です!

『人生とは、人との出会いで作られている byおしん』
よきご縁をいただいているおかげで、私は、幸せなのだとしみじみ思います。
『斎染』さん&『花楽堂』さんのよきご縁に感謝いたします♡


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

関連記事