R レストラン『GEA0053』寒河江市で、バースデーランチ♡& 県内2番目の高さ『常安寺 五重塔』天童市、完成の巻♪

Rico

2019年09月15日 23:33



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2019年9月15日(日)
友達の誕生日を祝うために、以前から気になっていた寒河江市のレストラン『GEA0053』さんへコースランチを予約して行ってまいりました!
こちらは、老舗繊維企業、佐藤繊維が酒蔵を移設しリノベーションしたセレクトショップGEA(ギア)内に4年前にオープンしたレストランです。
『0053(ゼロゼロゴーサン)』とは、郵便番号とのこと!なるほどね〜!




石蔵をリノベーションした建物は、とてもお洒落で、友人は、入店してすぐにテンションUPでした!

外国人のお客様もいて、ここは、東京のレストラン?と思ってしまうようなハイセンスな空間でした!




『お日さま農園のオーガニック野菜を使った前菜』と『自家製フォカッチャ』

いきなり美しくて、しかも美味しい前菜に感激でした!




本日のパスタから『とうもろこしのボロネーゼ』をチョイス。
パスタのもちもち食感が絶品のパスタに感激でした!




本日のパスタから『帆立とジャガイモのジェノベーゼ』をチョイス。
こちらも、センスよい味付けで、感激でした!

この2種類のパスタを友人とシェアして、味わいました!幸せ〜♡




メインディッシュは、『ハーブ鶏のロースト 自家製ソーセージ添え〜マスタードソース〜』でした。
ハーブ鶏は、美しく形成され、パリパリの皮面と中はしっとりジューシーで、大変美味しゅうございました!

自家製ソーセージは、飛び上がるほどの美味しさで、喉がなりました!!!




デザートは、『ティラミス』と『ほうじ茶のアイスクリーム』でした!
本物の『ティラミス』でした!
マスカルポーネチーズの魅惑の味わいでした。
「私を天国へ連れていって!」という意味の『ティラミス』の名の通りの味わいでした♡


あまりの美味しさに料理人が気になり、スマホで調べてみたら、「レストランのシェフはアジアベスト50に2年連続で選ばれたシンガポールのIggy’s(イギーズ)で料理長を務めた料理人」という情報がありました!




こちらは、セレクトショップGEA2の入り口です。
生活雑貨をメインとするブースでした。




こちらは、セレクトショップGEA1の入り口です。
佐藤繊維を使った洋服やアクセサリーをメインとするブースでした。




こちらは、佐藤繊維の会社の入り口のようでした。

友人は、「Ricoちゃん、今日は、今年一番の感激だよ!ここへ連れて来てくれてありがとう!」とすごく喜んでもらえて、私もすごく嬉しかったです♡




食後は、天童市まで足を伸ばして、令和元年8月に完成したばかりの『常安寺 五重塔』を拝見させていただきました。
完成したと聞いていたのですが、まだ、内部の方は工事中のような感じでした。
できたてほやほやの五重塔を参拝できる機会というのもありがたいものだと思いました。
近くへ行くと木材の匂いが漂っていました!

『常安寺 五重塔』の高さは、32.7メートルもあるそうです。

山形県内の五重塔の高さを比較してみると、このようになります。
1位/重要文化財『善宝寺五重塔』(鶴岡市)36メートル
2位/『常安寺 五重塔』(天童市)32.7メートル
3位/国宝『羽黒山五重塔』(鶴岡市)29・2メートル

高さが何メートルかというのにこだわるのは、日本人の特徴だと通訳をやっている知人から聞いたことがあります。
海外の方々は、信仰心や精神性を重要視されるとのことなので、こうした高さの比較を話題にするのが好きなのは、日本人の特徴なんでしょうね。

天童へ行かれる機会があったら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

関連記事