R 『小豆がゆとバター餅』&『羊羹』を作りました!

Rico

2020年01月07日 23:36



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

お正月に、親戚が栽培した『小豆』をたくさん頂戴しました!
親戚が育てた『小豆』は、すごくおいしいので、いつもありがたくいただいています。




今日は、『七草がゆ』の日ですが、私は、『小豆がゆ』を作っていただきました!
『小豆がゆ』は、さっぱり塩味で仕上げました。
そこに砂糖不使用の東根菓子舗さんの『バター餅』を焼いて入れました。
バターの風味と『小豆がゆ』の相性バッチリで、とてもおいしかったです♡

アズキは、食物繊維たっぷりの食材なので、このように食事としてたくさん摂取すると、美容効果も期待できそうです♡




そして、こちらは、Ricoママと一緒に作った『羊羹』です!
こちらも、砂糖控え目にして、さっぱり甘味として仕上げました。
練り羊羹ではなく、粒あんのまま羊羹にしました。
『小豆』本来のおいしさが楽しめて、おいしかったです。




久しぶりに、流し型を引っ張り出して使いました。





型から羊羹がパカッと外れた時の快感はたまりませんね!(笑)
この流し型は、料亭?のようなところで使われていたらしく、なかなか市販では見かけない代物です。
いい流し型で仕上げれば、なんちゃって羊羹も、立派に見えるものですね!
せっかくのお道具ですので、これからも大切に使っていきたいと思います。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


関連記事