R 高級生食パン『乃が美』で『卵焼き&ポテトサラダサンド』&『全国に緊急事態宣言発令&山形県独自対策』

Rico

2020年04月16日 23:57



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

焼きたての『乃が美』の高級生食パンで、『卵焼き&ポテトサラダサンド』を作りました!
マヨネーズと塩で味をつけた卵焼きと、野菜農場叶野さんのじゃがいもで作ったリンゴ入りポテトサラダをふわふわの食パンでサンドしました。
食パンの美味しさが引き立つサンドイッチでした♡
おいしすぎて、あっという間にペロリでした♪




高級生食パン『乃が美』1斤864円(税込)です。
確かに高いですが、それだけの価値のあるおいしさですね♡
これは、またリピートしたい食パンです♡
ごちそうさまでした♪




2020年4月16日
ようやく『全国に緊急事態宣言』が発令されました!
4月7日に『7都道府県に緊急事態宣言』を発令してから10日。
感染が拡大している事態を受け止め、また、ゴールデンウィーク前に対策を取らなければならないという政府の焦りを感じました。




『7都道府県に緊急事態宣言』を発令してから、地方への感染拡大が一気に加速したように感じます。
ロックダウンの対策をとらなかった結果だと思います。
このままゴールデンウィークへ突入したら、『日本列島感染爆発』が予想されます。
そこで、本日、緊急に、『全国に緊急事態宣言』を発令したのだと思います。


【新型コロナウイルス感染症】
2020年4月16日現在、東京は、新たに149人の感染が確認されました。

山形県は、新たに5名の陽性が確認されました。(山形県のTwitterより)
80代女性(大蔵村:第5,9例関連)
80代女性(大蔵村:第5,9例関連)
80代女性(新庄市:第3例関連)
30代男性(米沢市:第44例関連)
40代男性(米沢市:第44例関連)



(山形県Twitterより2020.4.16)

山形県新型コロナウイルス感染症に係る危機対策本部第8回本部員会議を開き、GW期間中の感染拡大防止に向け
①県域を越えて県内へ移動する方々への啓発活動及び検温の実施
②企業等に対する休業要請と新たな支援制度の創設
を県として実施することを決定しました。




(山形県Twitterより2020.4.16)

①県域を越えて県内へ移動する方々への啓発活動及び検温の実施の詳細
県内における新型コロナウイルスの感染が拡大していることを踏まえ、県域を越えて県内へ移動する方々への啓発活動と任意での検温を行います。
なお、全ての車両を対象とするのではなく、協力いただける範囲で実施します。




(山形県Twitterより2020.4.16)

②企業等に対する休業要請と新たな支援制度の創設
・GW中の休業要請
感染拡大防止のため4/25〜5/10の間、企業等の活動自粛を要請します。

・緊急経営改善支援金
ご協力いただいた県内事業者に対し、1事業者あたり10万円を支援。
※25日以前から新型コロナ拡大防止を目的に自粛している事業者を含む。

以上、山形県では、このような緊急対策が独自で行われることが決まりました。



(山形新聞2020.4.16掲載)

そして、酒田市では、市内の宿泊、飲食業などに対する独自の緊急経済対策を発表しました。
3月請求分の水道料について、売上減少などの要件を設けずに相当額を支給するということで、今月下旬から申請を受け付けるそうです。
その他の詳細は、新聞の記事をご覧ください。

酒田市独自の経済対策は、久々の明るいニュースで、とても嬉しいです!
政府も、「減収世帯へ30万円」取り下げ、『1人10万円一律給付』を検討中とのことで、期待しています。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ





関連記事