『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
酒田唯一の染物屋
『斎藤染工場(斎染)』の斎藤満さんから、たくさんの手ぬぐいマスクを頂戴しました!
当ブログで、去る3月9日に、
斎染さんの布マスクが、YTSゴジダスで取り上げられたことを紹介させていただきました。
深刻なマスク不足の中、布マスク作りのさきがけとなった斎染さん。
たくさんの方々が困っていた時だったので、喜ばれたことでしょう!
お客様の要望で、『ポケット付きマスク』が新登場しました!
この中に、不織布やキッチンペーパーなどを挟むことができるので、お化粧をしている女性には、嬉しいですよね!
●斎染マスクの注文フォームは
こちら
●ポケット付きマスクの詳細情報は
こちら
↑こちらは、コミュニティ新聞の記事です。
斎染さんは、飛島の方々へ、マスク作りの生地を無償提供されました!
生地が貴重な中、なかなかできることではありませんよね!
↑そして、本日2020年5月12日の山形新聞には、テイクアウトを始めた地元飲食店様を応援するために、斎染さんが、1店舗につき1枚ののぼりを無料配布するという記事が掲載されました!
コロナ不況にあえいでいる飲食店さんにとって、のぼりの無償提供はどんなに励みになることでしょう!
数に限りがありますので、必要な方は、すぐに電話してくださいね!
0234-22-1713
「コロナ禍で、困っている人々がいるのを見て、自分にできることをやりたい!」と、スピーディに行動されていらっしゃる斎染さんには、本当に頭が下がります。コロナ禍の救世主として、敬意を表したいと思います。
「斎染さんの爪の垢を政府に飲ませたい!」
『アベノマスク』は一体どうなったのかしら???
給付金の問題も同じく、スピードが大事だと思います。
政府批判ばかりしても始まりません。
現在、私も、私なりにできることを取り組んでいますよ!
私は、人々の心を癒す方へ力を注いでいます。
完成までには、もう少しかかりそうですが、きちんと仕上げることができれば、たくさんの方々にきっと喜んでもらえるものと信じて、今はコツコツ頑張ります。
(画像/NHKより)
【新型コロナウイルス感染症】
2020年5月12日、東京は、新たに28人の感染が確認されました。
10日連続100人を下回りました。
7日連続40人を下回りました。
山形県の陽性はゼロでした。(山形県のTwitterより2020.5.12)
8日連続ゼロとなりました。
(画像/NHKより)
5月14日に緊急事態宣言の解除が見直されるようですので、山形県人としては期待しています。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ