『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
昨日、誕生日のお祝いにと、『旬風』の池田勝則さんより、山形県酒田市『ティーギャラリー サライ』さんの『コクテール堂/楡』という名のコーヒー豆を頂戴しました。
量り売りしてもらったコーヒー豆を上手にラッピングして、プレゼントしてくださいました。
女子もビックリなマメ男君です!私も見習わなければ!!!
勝則さんは、私が、こちらの『カリタ コーヒーミル ネクストG 電動ミル/スモーキーブルー』を購入したことを知り、気を利かせてくださいました。
こちらの『コクテール堂/楡』は、佐藤久一氏がプロデュースされた酒田の映画館『グリーンハウス』やフランス料理店『欅』で使用されたコーヒー豆です。
現在は、フランス風郷土料理『ル・ポットフー』さんや喫茶店『楡の木』、そして、『ティーギャラリー サライ』さんで使用されています。
深煎りの豊潤な味わいで、『酒田の喫茶店文化を支え続けた』と言われている伝説のエイジングコーヒーです。
私が最も親しみを感じているブレンドコーヒーです。
新しく迎えた『カリタ コーヒーミル ネクストG 電動ミル』を『コクテール堂/楡』からスタートすることができて、とても嬉しかったです♡
こちらは、長年愛用している『紙だけどネルドリップ』です。
とりあえず、中挽きしてみたのですが、今までの電動ミルとは比べものにならないほど静かで、静電気がおきないため、コーヒーの粉の飛び散りがありませんでした!
わぉ〜!これは、素晴らしい♡
こんなに良品ならば、長年悩まずに、早く買えばよかった!と思うほどのクオリティでした!
挽きたてをドリップした時のコーヒーの香りは最高ですね♡
大満足の一杯でした♡
しあわせ〜♪
この一杯にたどり着くまで、いろんなドラマがありました。
せっかくなので、細挽き・中挽き・粗挽きといろいろ試してみたいと思います。
勝則さん、この度は、誠にありがとうございました。
おいしくドリップできるように技術を上げたいと思います。
2020年7月24日、東京都の新型コロナウイルス感染者数は、260人でした。
大阪府は、新たに149人感染が確認され、1日として過去最多となりました。
鹿児島県の与論島で、クラスターが発生したというニュースがありました。
観光産業で潤っている島というのはわかりますが、医療体制が限られている中では、自衛隊へ災害派遣要請を行って感染者の移送を行わなければならない非常事態になってしまうんですね!
天候が悪ければ、移送もできなくなりますので、このコロナ禍の中での離島への旅行は、やはり考えるべきなんでしょうね。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ