R おうちカフェ『水出しジョッキコーヒー』&『瞬読ドリル』&『サライ9月号/僧侶に尋ねよ』

Rico

2020年08月12日 23:58



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

暑いですねぇ〜。。。

毎日、『水出しジョッキコーヒー』をゴクゴクぷはぁ〜っ!と、これが楽しみで生きている今日この頃です。(笑)

先月購入した『カリタ コーヒーミル ネクストG 電動ミル/スモーキーブルー』で、コーヒー豆を細挽きにして、水出しコーヒーボトルで常に冷蔵庫にストックしておきます。

電動ミルの使用感は、最高にイイです!
コーヒー豆は、挽きムラがなく、プロ仕様です!
静音機能のおかげで、夜中でも、家族に迷惑をかけずに挽くことができます。
それから、静電気防止機能が素晴らしく、コーヒーの粉が全く飛び散りません!
今までの電動コーヒーミルの掃除の手間は、何だったのでしょう!というほどです。
これは、本当に買ってよかったです!

アイスコーヒー用の豆は、今シーズン分をまとめ買いして、冷凍保存しています。
家族みんなで、「んめっ!」とコーヒーを飲める幸せに感謝いたします。




先日、テレビで、『瞬読』の紹介がありました。

EXITの兼近君が、番組内で、瞬読のコツをマスターして、すごい速さで読めるようになったので、驚きました。

そこで、こちらの『瞬読ドリル/DVD付き』山中恵美子著を購入してみました。

「1日5分見るだけで、1週間で勝手に速く読める!」というキャッチコピーには、半信半疑なのですが、何事もトライしてみなければわかりません!

速読とも違う『瞬読』。

速く読めるのに忘れない。
小学生から70歳以上まで成功。
「集中力」「記憶力」までアップ。

と書いてありますけどね。。。





そして、『サライ2020年9月号』も、購入しました。

大特集『僧侶に尋ねよ』

表紙の薬師寺執事長/大谷さんの笑顔が、とってもイイお顔で引き込まれました。

「こだわらず、かたよらず、いつでも柔軟な自分でいることが大切です」
「答えは5つあると受け止め、時には自分を変えることも必要」
といったウィズコロナを生き抜く素晴らしい智慧が満載の内容でした!

9人の僧侶が、心穏やかに「新たな日常」を生きるコツを伝えてくださっています。

それから、日本人の心を育んできた今なお響く12人の言葉『名僧の教え』も、完全保存版ですよ!

『マインドフルネスで心を整える』
今、とても必要なことだと感じています。


それから、ガラリと変わりますが、『夏の手作りジュース』の特集にも、興味を持ちました。
美容と健康のために、はじめてみようかしら?


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ






関連記事