R 旬の味!山形県酒田市『刈屋の梨/幸水』を頂戴いたしました♡
『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
『旬風』の池田勝則さんから、山形県酒田市『刈屋の梨/幸水』を頂戴いたしました〜♡
初物です!!!
いよいよ庄内の味覚の秋のはじまり〜はじまり〜〜!
いろんな種類の梨がありますが、特に出始めの『幸水』という品種は、香りが高くて水々しく、実がシャキシャキしていて、とってもおいしいです!
『刈屋の梨』とは、山形県酒田市の刈屋地区で生産された梨のこといいます。
ドルチェ&ガッバーナは『香水』ですが、
刈屋の梨の品種は、『幸水』です!
お間違えのなきように!(笑)
刈屋の梨といえば、こちらのデザインが目印です!
7〜8割が、県内で消費されているということをニュースで知って驚きました!
地元では、梨といえば刈屋産なのですが、県外の方には、あまり知られていないんですね〜。
こんなにおいしい梨を知らない日本人がいるなんて、お気の毒に思います。
本日は、勝則さんに感謝いたします!
歌・パーカッション&エレクトーンユニット『旬風』の演奏活動は、コロナ事情でお休みさせていただいておりますが、「旬のものをおいしくいただく活動」は、順調でございます!(笑)
コロナ太りで、ステージ衣装がきつくなってしまったので、そろそろ真面目にダイエットしなければなりません!(焦)
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
関連記事