『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
昨夜、ブログへ写真をアップロードできなかったため、更新することができませんでした。
原因は不明です。。。
なので、以下内容は、1月2日のものを掲載させていただきます。
令和3年1月2日、NHK BSプレミアム『新作歌舞伎・風の谷のナウシカ(前編)』を観て、差し入れに頂戴した『明石名物・金色のひっぱりだこ飯』をいただきました。
立派な容器と包装紙にビックリ!
柔らかい煮だこがゴロンゴロンと入っていて、食べ応えがありました!
この容器が、もったいないけど。
しっかりタコが描かれているため、何かに代用もできないので、捨てるしかないですよね〜。。。
新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』は、令和元年12月に上演されたものでした。
超豪華な新作歌舞伎をコタツにあたりながら楽しませていただけるとは、なんてありがたいお正月なんでしょう♡
『風の谷のナウシカ』の原作は、全7巻。映画化されたのは、たった2巻まで。この新作歌舞伎では、全ストーリーを舞台化し、なんと、昼夜6時間の公演だったそうです!すごい!
1月2日(前編)と3日(後編)に3時間ずつに分けてノーカットでテレビ初放映!
アニメと古典歌舞伎との融合に挑戦した作品で、『風の谷のナウシカ』の世界観を壊さぬように作り上げた新作歌舞伎でした。
ナウシカ役/尾上菊之助
本水、宙乗り、早替わりといった歌舞伎の外連(けれん)も見事で、引き込まれました!
クシャナ役/中村七之助
美しさと凛々しさが際立っていました!
ユパ役/尾上松也
昨年は、半沢直樹のドラマでも大活躍でしたね!
アスベル役/尾上右近
口上も務められ、若手人気ナンバーワンの役者さんです♪
ミラルパ役/坂東巳之助
酒田のレストラン巳之助さんは、こちらの坂東巳之助さんのことをご存知かしら???(笑)
和楽器で演奏されたジブリ音楽も、とっても素敵でした♪
歌舞伎に興味がなかった方にも、ナウシカだったら観てみようという方もいると思います。
歌舞伎の楽しさを知っていただくために、こうした新作を生み出すことは、素晴らしいですね!
歌舞伎を愛し、ナウシカの世界を愛している人たちが作り上げた見事な作品でした。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ