R 庄内沖で獲れた『秋鮭とワラサ』!秋鮭不漁のニュース2021

Rico

2021年10月30日 23:57



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

先日、父が長年お世話になった漁師さんがお亡くなりになられました。
葬儀へ行った父は、漁師仲間の方から声をかけられ、今月から、また別の漁師さんのお手伝いをしています。

お手伝いといっても、一緒に船に乗って漁へ出るわけではなく、網にかかったお魚を外して出荷するまでのお手伝いです。
鮮度のよいお魚を出荷するためには、短時間で魚を網から外す人手が必要になります。
父は、声をかけてもらえたことが嬉しかったらしく、張り切ってお手伝いに出かけています。
報酬は、現物支給!
先日は、庄内沖で獲れた『秋鮭とワラサ』をいただいて帰宅しました。





今年の『秋鮭』は、記録的な不漁とのことで、値上がりしているそうです。
特に、『いくら』は、争奪戦となり、なんと、一腹10,000円で取引されているとのこと!

というわけで、残念ながら、今年は、我が家の『はらこめし』は、断念します!

貴重な『秋鮭』は、味噌粕漬けにして、冬の保存食に加工しました。
この切り身を一つずつラップで包み、冷凍保存して、お正月にいただきます!





本日の晩ご飯に焼いた『鮭の味噌粕漬け』です。
焼きたてを美味しくいただきました。

当たり前に獲れると思っていた『秋鮭』がこれほど深刻な不漁になるとは・・・
漁師さんも大変です!
飲食業界にも深刻な影響が出ることでしょう。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

関連記事