R 『粟島の夕景2022』&『鼠ヶ関 鮨処 朝日屋』おまかせ握り寿司

Rico

2022年01月10日 23:58



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2022年1月10日(祝)
所用があり、山形県鶴岡市鼠ヶ関へ。
鼠ヶ関には、雪が全くなくて、驚きました!
気温も酒田より高くて、夕方になっても3℃もありました。

粟島の夕景がドラマチックだったので、思わずパチリ!

「粟島ってどんな島なんだろう?」と島の暮らしに興味を持ちました。




鼠ヶ関といえば、『鮨処 朝日屋』さんです!
今夜は、カウンターで、おまかせ握り寿司をいただきました。

左から、
真ふぐ
ほうぼう
こち
黒ソイ
ネギトロ
いくら
金目鯛あぶり
トロ
ガサエビ
ズワイガニ
の10貫。

向こうの小皿には、スミイカと甘エビの握り。




ネギトロ・・・脂が甘くて美味しかったです♡
いくら・・・本物のいくらは、やっぱりおいしい♡




朝日屋名物の玉子焼きを食べずには、帰れません!
昆布などの出汁の旨味がじゅわ〜っと絶妙なおいしさの玉子焼きでした♡

シャリを小さめに握っていただいたのですが・・・お腹がパンパンになりました。
大変おいしかったです。
ごちそうさまでした〜!


今夜は、朝日屋の大将が、『空海が大好き!』ということを知り驚きました!
昨年ご案内した書家の岡本光平先生が空海研究の第一人者であるというお話しをしたら、大将も驚かれていらっしゃいました。
これは、空海様がの引き合わせてくださったご縁のように感じます。
今年も、また岡本先生を朝日屋さんへご案内できることを願っています。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

関連記事