『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
酒田市立資料館で2月20日まで開催中の『梅月/謎多き酒田の女絵師』へ再び足を運びました。
女性らしい繊細な花鳥画や書が魅力的で、もう一度目に焼き付けておきたいと思いました。
まん防がはじまってから、入館者が激減ということで、今日は、梅月を独占して楽しんできました。
調査員さんが、せっかくここまでまとめた素晴らしい展示なのに、見てくれる人がいないというのは、実にもったいないと思います。
人がいないので、密になる心配はありません!気軽に訪れてみてはいかがでしょうか?
それから、酒田市立資料館の『虎の図/狩野了承筆』が、『ミュージアム干支コレクションアワード2022<虎>』にて、堂々の第3位に選ばれました!
毎年インターネットミュージアムのサイトで開催されるイベントで、昨年末に、私も1票入れさせていただきました。
もふもふしたギョロ目の愛嬌たっぷりの虎の図が、一番印象に残りました!
全国から93点エントリーが集まった中、1,200票以上の投票をいただいたそうです。
酒田出身の絵師/狩野了承の作品を全国の方々にご覧いただく機会をいただいて嬉しいですね!
現在、こちらの原画を展示中です。2月20日までとのことですので、ぜひ本物をご覧いただきたいと思います。
こちらは、酒田市立資料館の次回開催予定のお知らせです。
『雛と風流の世界/酒田商人のたしなみ』
令和4年2月26日(土)〜4月4日(月)
北前船で栄えたころ、酒田の商人が買い求めたとされる豪華な雛人形を中心に、商人たちがたしなんだ風流な趣味を紹介されるそうです。
酒田雛街道が始まる頃には、感染症が収束してくれることを祈っています。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ