R 鶴岡市・羽黒山『三神合祭殿』参拝・卯歳御縁年の御朱印

Rico

2023年07月29日 23:57



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2023年7月28日(金)
鶴岡市羽黒町の手向地区地域活動センター(手向ふるさとセンター)にて開催された『手向お茶の間サロン』に『YOSHIKO&RICO』で出演させていただいた際の楽屋弁当は、酒田市緑町『仕出し 網野』さんのお弁当でした♡

3年ぶりに、YOSHIKO先生を囲んで、スタッフと4人で、和やかなお弁当開きを楽しみました♪
「網野さんのお弁当は、やっぱりおいしいね!」と、活力をいただきました。




機材撤収後、私一人で、羽黒山山頂へ参拝のために向かいました。




鏡池の前には、立派な『羽黒山昇龍降龍』の石柱があります。




建立の証もありました。




国の重要文化財『三神合祭殿』の茅葺き屋根が見事ですね!
現在、冬季間の降雪のために破損した部分の屋根の修理が行われていました。




月山神社・出羽神社・湯殿山神社の3社を合わせて祀られているのが『三神合祭殿』です。
今年は、月山神社が「卯歳御縁年」とのことで、12年分の御利益をいただいてまいりました♡
左ヒザの調子が良くなり、この先、楽しくエレクトーン演奏ができますようにとお願いしました。




『三神合祭殿』の神額は、副島種臣先生が揮毫されました。
このスッキリしたバランスが絶妙で、神聖な気持ちになります。




参拝記念に、卯歳御縁年の御朱印を頂戴しました。
ありがたいです。




『三神合祭殿』のすぐ前の石柱に、羽黒山・山伏の星野先達のお名前が刻まれてありました。
星野先達のおかげで、羽黒の地で、『YOSHIKO&RICO』復活ライブをさせていただいたことに感謝申し上げます。




ヤタガラスが乗っている『世界平和之塔』にも手を合わせました。
後ろは、修繕中の『鐘楼と梵鐘』です。




世界平和の願いが届きますように。合掌




星野先達から教えていただいた『羽黒山で一番のパワースポット/蜂子皇子のお墓』へ参拝させていただきました。
羽黒山の開祖/蜂子皇子がここに眠っていらっしゃいます。
神聖な空気に包まれていました。




蜂子皇子のお墓の案内板は、なんと「宮内庁」となっています。
ここだけ、別格なパワースポットであることがわかりますね。

一人でゆっくりと羽黒山を参拝させていただき、「いまから、ここから」という新たに生まれ変わった気持ちで、再スタートしよう!というパワーをいただいて下山しました。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ



関連記事