R 頂き物でおうちごはん『庄内産メバルの煮付け定食』
『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
庄内産メバルととれたてワラビを頂戴しました!
頂き物でおうちごはん『庄内産メバルの煮付け定食』の完成です♡
庄内は、海の幸&山の幸に恵まれて、本当にありがたいです♡
本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした♡
スーパーで見つけた『サラダdeセロリ』です!
初めて食べてみたのですが、これ、とってもおいしかったです!
クセがなくて、セロリが苦手な人でも、おいしく食べられると思います。
大分みやげで頂戴した『ゆずこしょう』があったので、塩糀と一緒に、きゅうり漬けを作ってみました!
まろやかな味わいの『生塩糀』と、ピリリと辛い『ゆずこしょう』の相性は、バッチリでした!
ところで、「こうじ」の漢字は、『糀』と『麹』の2種類あるので、違いを調べてみました。
一般的に「麹」と書くと麦・豆・米など穀物でつくられた“こうじ全般”のことを表し、「糀」と書くと‟米こうじ“のことを表していることが多いようです。
とのことでした。
なるほど!
このマルコメの生塩糀の「こうじ」は、魚沼醸造の米麹を使用しているため、『糀』の漢字を使用しているわけですね!
勉強になりました。
『生塩糀』や『ゆずこしょう』を使ったお料理のレパートリーを増やしていきたいと思います。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
関連記事