『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2024年12月3日(火)夜、黒森コミセンにて、『くろもりん押絵倶楽部』のみなさまへ、来年の『黒森歌舞伎押絵』のデザインのプレゼンを行いました。
いろいろな課題をクリアして、白猫くぅ〜ちゃんをモデルにした新キャラクターを提案しました♡
みなさまから気に入ってもらえてホッとしましたが、すぐに押絵のサンプル制作をしなければなりません!
師走で、猫の手も借りたい忙しさで、どうしましょう(汗)
『黒森歌舞伎』といえば、『雪中芝居』です!
寒さに備えるために、ユニクロ『超極暖ヒートテック(長袖)』を購入しました!
去年の12月に比べて、10kg減量したので、昨年着用した超極暖ヒートテックがゆるゆるになってしまいました。
ヒートテックは、ピッタリフィットしていないとあたたかみが激減しますね。
身体の内側からも温めるために、シナモン入りのスパイスコーヒーで冷え性対策をしていました。
GABAN(ベトナム産)シナモンを使用していましたが、ネットで気になる記事を見つけてしまいました!
安価な中国・ ベトナム産のシナモンは、『カシアシナモン』といい、肝障害の危険があるクマリン含有量が高いため、飲み過ぎると健康リスクがあるとのことでした。
一方、スリランカ産の『セイロンシナモン』は、漢方薬としても使われ、毎日の免疫力アップに使うなら、ちょっと高くてもセイロンシナモンがおすすめなんだそうです。
セイロンシナモン=副作用なし
カシアシナモン=副作用あり
これは、知らなかったー!!!(怖)
というわけで、『セイロンシナモン』を購入して飲み比べてみました。
まず、香りの爽やかさが全く違いました!
味も香りも、『セイロンシナモン』は素晴らしかったです♡
シナモンが苦手という方でも、『セイロンシナモン』だったら、おいしいと感じるかも。
これから、セイロンシナモン入りスパイスコーヒーで、雪中芝居に耐えられるように冷え性対策をしたいと思います。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ