先週の敬老の日の猛暑が嘘のように、1週間で、すっかり気温が下がり、めっきり秋らしくなりましたね。
先ほど、小腹が空いたので、『さつまいも汁』を頂きました!
芋煮の里芋をさつまいもにチェンジしただけのことなのですが、さつまいもの甘さがたまらない美味しさで、こちらも秋の旬の味覚ですね!
味付けは、もちろん庄内風に、豚肉と味噌で仕上げました
体があったまって、気持ちもほっこりしました。
先日の土曜日から、
MDC10周年記念特別公演『ふぞろいな ダンサー達』(チケット完売済)のパンフレット制作などを頑張っていました。
美香先生から、「パンフレットも、手にしたお客様が、うわぁー、っていつまでも大切にしてくださるものにしたいです。理子さんとなら、なんでもやれそうで、どんな仕事もワクワクします」というメールを頂戴してしまいました
美香先生のご期待に添えるものを制作したいと思い、この数日頑張っております。
今日は、オリジナルTシャツのデザインにも取りかからせていただきました。
MDCのみなさんも、とっても楽しみにして下さっているとのことですので、そのように言っていただけると、気合いが入りますね
総合演出の工藤美香先生は、先日の日曜日に港座で、10時間リハーサルを行った上に、「港座大クリーン作戦」ということで、MDCや保護者のみなさんと一緒に、港座館内のお掃除をされたそうです。
港座を使用させて頂ける感謝の気持ちと、チケットを購入し、わざわざ足を運んで下さるお客様のためにピカピカにしてお迎えしたいというMDCのみなさんのお気持ちが伝わってきますね
港座を管理されている方が、「こんなに素晴らしい姿勢で取り組む団体は見たことがない」と大変喜ばれていらっしゃっていたそうで、「仕事としてではなく、一緒によい公演をつくりあげたという気持ちなる」とおっしゃっていたそうです。
私も、同じ気持ちです
一生懸命に頑張っている人を見ると、「私も何かさせていただきたい」という気持ちが自然に沸き上がってくるものですね!
ビデオカメラマンさんも、同じようなことをおっしゃっていたとお聞きしました
公演の裏方には、『テクニカルスタッフ』と呼ばれる人達の力が欠かせません。
この数日間に美香先生と何度も打合せをしながら、みなさんの気持ちを引き出す力を持っている美香先生の素晴らしさを感じさせられています。
10月7日(日)の本番まで、美香先生の真剣勝負に、私も、真剣に向かい合って、一緒に作品を創らせていただきたいと思います。
さて、美味しい夜食をいただいたことだし、今夜は、もう少し頑張ります!
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
にほんブログ村