『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2018年9月8日(土)
来週9/15に開催される
鶴岡市【第6回 宝谷そばお花見カフェ『豊穣祈願音楽祭』】の演奏会場のそば畑の下見を兼ねて、
ふるさとむら宝谷の『宝谷そば』を食べに行ってきました!
こちらは、4月〜11月の土日祝祭日の11時〜14時のみ営業しているおそば屋さんです。
着席すると、お通し?のように、そば茶とそばかりんとうのサービス!
どちらも香ばしいそばの香りが楽しめて美味しかったです♡
『宝谷そば』のメインメニューは、こちらの天ぷらや山菜などの小鉢がついたセット1,000円です。
リーズナブルなのに、ボリュームがあって、すっごく嬉しいサービスです♡
打ち立て、ゆでたての美味しい田舎風のおそばです!
久しぶりにいただきましたが、やっぱり美味しかったです!
田舎風そばといっても、頑固親父風のゴツゴツした感じではなく、おふくろの優しくなめらかなおそばなんです!
食べやすいおそばです。
お持ち帰り用の『生そば(5人前)』をお願いしたら、すぐに打っていただきました。
こうして、手打ちそばの実演をガラス越しに見ることができるのは、ありがたいですよね!
宝谷のお母さんたちのお元気な姿を拝見することができて嬉しかったです!
鮮やかなそば打ちがお見事でした!
こちらが、お持ち帰り用の『生そば(5人前)』です。
ちゃんとつゆも付いていました!
これで、1,500円!安っ!
混み合う時は、打ってもらえないかもしれないので、あらかじめ予約できるか問い合わせてみた方が良さそうです。
3年前の『ふるさとむら宝谷・新そばまつり』には、YOSHIKO&RICOで出演をさせていただきました。
その時は、天気が悪かったので、建物の中で演奏をさせていただきました。
お花見カフェの会場となる『そば畑』は、建物から、かなり離れた場所にありました!
土地勘のない方は、余裕を持ってお越しいただいた方が良いと思います。
白いおそばのお花が、咲いていましたよ〜!
みなさまのお越しをお待ちしております♪
【第6回 宝谷そばお花見カフェ『豊穣祈願音楽祭』開催のお知らせ】
今年も新そばの季節が近づいてまいりました。そば畑にはちらほらと白く可愛らしい花が咲きはじめています。
近々満開になるそばの花を愛でながら、音楽とそばスイーツを楽しんでみませんか?
<開催日時>
平成30年9月15日(土曜)午後1時から 2時間程度
<開催場所>
鶴岡市宝谷字舞台170「ふるさとむら宝谷」近くのそば圃場
※ 雨天時は「ふるさとむら宝谷」で行います。
<主な内容>
・宝谷そばの愛称発表
・エレクトーンの演奏( 奏者:久松理子さん )
・そば生産者のお話
・そばスイーツの提供
〇公式ページへのリンクはこちら
http://www.city.tsuruoka.yamagata.jp/sangyo/nourinsuisan/ohanami.html
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村