『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2019年1月2日(木)
食いしん坊音楽ユニット
『旬風』で、お正月を祝う新春初ディナー♪
鶴岡の『ItalianFrench récolte(イタリアンフレンチ レコルト)』さんへお伺いさせていただきました。
レコルトさんのフルコースは初めてだったので、期待が高まりました♡
『甘エビとホタテのタルタル/カリフラワーソース』
私の大好きな食材のマリアージュ♡
おいしい!しか言葉がありませんでした♡
『九条蓮根のスープ/ほうじ茶添え』
蓮根のおいしさがギュッと詰まったおいしいスープでした。
ほうじ茶のアクセントが大人の味わいでした♡
蓮根をスープにする発想はなかっただけに、驚きの一皿でした!
フランスの『メゾンカイザー』の高級パンが、あつあつで運ばれてきました。
小麦の風味が絶品で、お代わりしたいくらいのおいしさでした。
記憶に残る存在感のあるパンは、すっかり私のお気に入りとなりました♡
『自家製スモーク牡蠣とからすみのパスタ』
スモークの香り豊かな牡蠣とからすみの塩味でいただく、大人のパスタでした♡
『庄内産の真鯛と天使のエビのポワレ/シャンパンソース』
こちらも丁寧に仕上げた一皿でした!
メゾンカイザーのパンとの相性がバッチリでした♡
『牛ほほ肉の赤ワイン煮/ゴボウのソース』
しっかりと赤ワインで煮込んだほほ肉は、フォークを入れただけで、ほろほろっと崩れるほど柔らかく、贅沢な味わいでした♡
赤ワインをたっぷり使って煮込んである大人の味わいでした!
『苺とクリームチーズのムース/ピスタチオのアイスクリーム/コーヒー』
センスあふれる盛り付けに心が踊りました♡
ピスタチオのクリスピーな食感を楽しめるアイスクリームがおいしかったです。
全てのお料理に、オーナーシェフ/難波さんのセンスを感じる繊細なフルコースでした!
こんなに素晴らしいディナーで、令和二年のお正月を祝うことができて、とても嬉しかったです♪
おかげさまで、『旬風』にとって、いい年になりそうな予感がしました♪
ごちそうさまでした。
ところで、今年の『旬風』のテーマは、『限界突破に挑戦!』に決定しました!(笑)
『旬風』も、ジャンルを飛び越えて『限界突破』しますよー♪
まだ、誰も見たことのない『旬風』をお楽しみいただけるように頑張ります!
本年も、『歌・パーカッション&エレクトーンユニット/旬風』をよろしくお願いいたします。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ