R 形見分けPart 2『古墨・小型硯・台湾筆』をありがたく頂戴いたしました♡

Rico

2020年06月22日 23:56



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

先週、遺品整理で出てきた書道用品をたくさん頂戴いたしました。

その後、「また少し出てきた」ということで、本日もお届けいただきました。


ど〜ん!
大きな古墨でした!!!
重いです!
これは、嬉しい♡♡♡

先週頂戴したA4サイズもあるの大きな硯とセットで使わせていただきます!
これからは、大作にも挑戦します!!!




墨のサイドには、『呉竹精昇堂製』と記されていました!

奈良墨です!
私の愛用しているメーカーの古墨ということがわかり、嬉しさMAXでした♡♡♡




それから、小筆用の小型硯と台湾製の筆も頂戴いたしました。

小型硯は、手紙を書いたりするときにぴったりのサイズでした。
表面を触ってみると、適度なざらつきがあり、いい墨が擦れそうな感触でした。
自然石の形が愛らしく、少し彫りが入っていました。
こちらも大変気に入りました。

全て私の趣味に合うものを揃えられていらっしゃった方でしたね。
とてもあったかい気持ちになりました。
大切に使わせていただきます。

台湾製の筆は、おそらくおみやげにもらったものだろうということでした。

こんなにたくさんの品々を形見分けしていただいて、本当にありがとうございました。

そして、本日、この知人より、『ロゴデザイン』制作のご依頼をいただきました。とっても嬉しいです♡
このお母様の形見の墨・硯・筆・紙を使って、『ロゴ』をデザインし、私からのお礼のプレゼントにさせていただきたいと願っています。

未来へ向けて、ワクワクが広がりますね♡


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ



関連記事