R 山形県酒田市『洋風郷土料理レストラン/巳之助』フルコースディナーde女子会の巻♡

Rico

2020年07月31日 23:56



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2020年7月30日(木)、山形県酒田市『洋風郷土料理レストラン/巳之助』で開催された女子会へ招待していただきました♡

当初は、4月に開催される予定だったのですが、『緊急事態宣言で外出自粛期間』ということで、仕切り直しとなりました。

7/22から『GoToトラベルキャンペーン』が始まり、地方へも新型コロナウイルス感染の第2波が押し寄せてきているので、「今のうちに!」という気持ちで、女子会が開催されました。

『巳之助』さんでは、新型コロナウイルス感染症対策がとられていて、安心感がありました。

ちゃんと対策をとり頑張っていらっしゃる飲食店さんは、応援しなければ!という気持ちになります。





私たちは、一番奥の『あやめ』の間に通されました。

とっても素敵なビールグラスでした♡
夏は、生ビールで乾杯〜♪





本日のフルコースの前菜です。
・合鴨のスモーク
・キノコのマリネ
・スモークサーモン




・魚介のスープ
甲殻類のダシが上品な味わいで、とても美味しかったです♡




・イサキと天使の海老のポワレ 紅花入りのクリームソース
肉厚のイサキがふっくらジューシーでクリームソースとよく合いました。
天使の海老は、王道の美味しさですね!

やっぱり『酒田フレンチ』は、魚介のメニューが絶品です!!!




・パン
表面パリパリでふっくらとおいしいパン。
巳之助のパンは大好きです♡




・庄内牛のフィレ肉のステーキ フォンドボー仕立て
久しぶりに庄内牛をいただきましたが、とても柔らかくておいしかったです♡
フォンドボーは、さすがプロの味わいでした♡
付け合わせは庄内野菜です。
野菜そのものがおいしくて、感動です♡




・羽黒産ブルーベリー入りベイクドチーズケーキ
・フルーツジュレ
・ラムレーズンのアイスクリーム
・ガトーショコラ

それぞれに手作りのおいしさを感じる素晴らしいデザートプレートでした!




・コーヒー/コクテール堂『オールド5』
巳之助さんのコーヒーは、レストラン欅から引き継いだ「ナンバー5」とも呼ばれる王道のコーヒー豆を使用して淹れています。
深煎りで、酸味は少なくコクのあるおいしさです。

今回は、巳之助『伝家の宝刀』=大倉陶園(ブランド高級洋食器製造販売)のコーヒーカップでおもてなしをいただきました♡
女子会に合わせて、桜色のとても愛らしいコーヒーカップでした。





大倉陶園の高級洋食器のお話しを教えていただき、とても豊かなひとときとなりました。

新型コロナウイルスで、飲食業界は、本当に大変ですが、地元の食材を使い、食器へのリスペクトを大切にしていらっしゃる素晴らしい『酒田フレンチ』のお店は、残していかなければならない地域の財産だと感じました。



この度は、大変おいしいフルコースディナーをごちそうになりまして、誠にありがとうございました。
みなさまと、いろんなお話しができて、とても楽しいひとときでした♡
この場をお借りして、心より御礼を申し上げます。
今後とも、よろしくお願いいたします。




(画像/NHKニュース7より)

2020年7月31日、東京都の新型コロナウイルス感染者数は、463人で、過去最多でした!
小池都知事の会見の中で、「ウィズコロナの時代ではなくなった」というコメントが印象に残りました。



(画像/NHKnewsより)

2020年7月31日、国内感染者は、1日で、1,579人と急増しました!!!
山形県内では、新庄市の方が1名陽性確認されたそうです。

まだ、庄内地方には、感染者は確認されていません!
新しい生活様式に気をつけながら、経済を止めてはならない思います。


私ができることは、今を大切に生きること!
『いただいた命を大切に』
それをよく考えると、今何をすべきかが見えてきますね!



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ




関連記事