R 映画『燃えよ剣』イオンシネマ三川で鑑賞!

Rico

2021年10月31日 23:52



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2021年10月31日(日)
来月、会津へ行く予定のため、予習のつもりで、映画『燃えよ剣』をイオンシネマ三川で鑑賞してきました。

原作・司馬遼太郎で、土方歳三から見た新選組&サムライ魂でした。

納得のいくキャストで、お見事でした!
庄内町清川出身の『清河八郎』役は、高嶋政宏さんで、違和感がありませんでした。

司馬遼太郎は、徳川慶喜公をボンクラと描いていたようで、現在の大河ドラマ『青天を衝け』の慶喜公とは、全く違ったイメージでした。

160分の大作で、見ごたえがありました。
会津へ行く前に、この映画を鑑賞することができてよかったです。


残念だったのが、サントラの選曲でした!
池田屋襲撃中、カルメンの『ハバネラ』が流れたので、違和感がありすぎでした!
魔性の女カルメンの代表的な音楽で、池田屋襲撃ですか???

それから、『真珠とりのタンゴ』も多用されていたのが気になって仕方がありませんでした!
函館の戦場シーンに『真珠とりのタンゴ』ですよ!ちょっとありえなくないですか???

せっかく役者のみなさんが好演されていたのに、選曲でぶち壊し!
映画の内容にふさわしい音楽にしていただきたかったです。




今日は、3回目の上映に足を運んだのですが、ほぼ貸切状態で驚きました!
10/31は、イオンシネマ20周年で、チケット1,100円だったのに!





まだまだ映画館への客足は戻っていないようですね。
私は、ワクチンを2回接種済みなので、久しぶりの映画館でした。
感染症対策をしながら、少しずつ日常を取り戻したいと思います。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

関連記事