山王くらぶ
湊町酒田の傘福
■開催期間/平成24年2月26日(日)〜4月3日(火)
■公開時間/午前9時〜午後5時(期間中は無休)
■入場料金/500円・小中学生80円
※山王くらぶとの共通券となります。500円で傘福展示はもちろんのこと、山王くらぶの施設も見学できます。
■展示場所/山王くらぶ2階
日本三大つるし飾りの「傘福」が、酒田商工会議所女性会のみなさまのご協力により、国登録文化財
山王くらぶにて、毎年この時期に開催されています。
その開催に合わせて、明日から、
酒田ふるさと押絵を山王くらぶにて、「傘福シリーズ」を先行発売することが決定致しました
「小槌」と「俵とねずみ」のキットは、少し販売が遅れます。ご了承ください。
酒田市おみやげ助成事業として、試行錯誤の中でようやく完成した「押絵キット」です。
ハサミとボンドで、気軽に作れるので、傘福のつるし飾りを作ってみたいけれど、針と糸は苦手という方におすすめです!
完成品は、寸松庵サイズ(137x122mm)です。
インテリアとしても、ちょこんと飾りやすい大きさですよ!
完成した作品を飾るスタンドや掛軸なども、別売りする予定です。
傘福を見学した記念にいかがでしょうか?
こちらは、昨年の『湊町酒田の傘福』の写真です。
絢爛豪華な傘福は、一見の価値あり!というよりも、何度見ても、感動し、心が踊ります
この素晴らしい傘福展示をもっともっと多くのみなさんに見て楽しんでいただきたいと願っています
今年も、酒田商工会議所女性会のみなさまが、企画運営をし、準備して下さいました。
ふるさと酒田のために、ご尽力いただき、心より感謝申し上げます。
『酒田ふるさと押絵』を通して、酒田の傘福に興味を持って下さる方が増えてもらえたら嬉しいです
ちなみに、『酒田ふるさと押絵』は、キットの準備が揃い次第、下記の取扱店で販売の予定です。
発売開始となりましたら、また、当ブログにて、お知らせ致します。
<取扱店>
・
書の庵(株式会社ブルー)<先行発売開始>
・人形の大泉/本店&みなと市場店<発売まで少々お待ち下さい>
・
山王くらぶ<先行発売開始>
・夢の倶楽<発売まで少々お待ち下さい>
・仏壇のさとう<発売まで少々お待ち下さい>
・八文字屋 みずほ店<発売まで少々お待ち下さい>
・豆の国冨久家(黒森納豆本舗)<発売まで少々お待ち下さい>
また、「傘福シリーズ」の次は、「酒田観光シリーズ」を発売する予定です。
頑張って、デザイン&製作致しますので、どうぞお楽しみに♪
↓ランキング参加中!よろしければ『クリック』をお願い致します。
にほんブログ村