R 100,000円突破しました!!!『黒森歌舞伎応援Tシャツ』寄付金の中間報告をいたします!

Rico

2019年08月22日 23:55



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2019年8月22日(木)
本日は、黒森歌舞伎応援プロジェクト代表として、『黒森歌舞伎応援Tシャツ』寄付金の中間報告をさせていただきます。
みなさまから、『くろもりんTシャツ』&『隈取りTシャツ』をお買い上げいただいたおかげで、『黒森歌舞伎ポーランド公演』への寄付金が、100,000円となりました。
たくさんの方々からご協力をいただき、これだけのまとまった寄付金が集まるとは、ただただありがたい気持ちでいっぱいです!
ご協力をいただいた、全てのみなさまに心より感謝を申し上げます。





・黒森歌舞伎の応援がしたい!
・日本の伝統文化をポーランドの人たちへ伝えてほしい!
・黒森歌舞伎が日本代表に選ばれたことがすごい!
・黒森歌舞伎を通して、地域を盛り上げたい!
・デザインがいい!
・着心地がいい!
・黒森歌舞伎応援プロジェクトの取り組みを応援したい!
・酒田のおみやげにしたい!
etc

この『黒森歌舞伎応援Tシャツ』を通して、たくさんのメッセージを頂戴いたしました。
様々な思いや願いがTシャツの売り上げにつながっているんですね!

当初は、1種類を100枚限定販売して、終わりにしようとスタートしました。
その100枚も、夏までに完売できるのだろうか?というハラハラドキドキからの出発でした。

酒田市砂越のFUN-PRINT(FUN-K)の佐野 圭さんのおかげで、とても素晴らしいTシャツに仕上げていただきました。
そして、黒森コミュニティ振興会様より、全面的に販売のご協力をいただきました。
おかげで、Tシャツのデザインを2種類に増やし、100枚追加しました。
酒田まつりでは、中町の『カメラの七桜』さんが、店頭で販売してくださり、酒田市民への売り上げが一気に上がりました。
そこで、黒森歌舞伎を応援したいという有志による『黒森歌舞伎応援プロジェクト』を結成しました!
その後、座長からの依頼により、Tシャツを数量限定販売から、通年販売に切り替えることになりました。
そして、Tシャツプリントは、新たに追加発注をすることとなりました。
販路拡大ということで、酒田市亀ケ崎の『書の庵(株式会社ブルー)』さんの店頭でも、取り扱って頂けることになりました。

荘内日報社様やコミュニティ新聞社様から、Tシャツを記事にしていただいたことに感謝を申し上げます。

ネットショッピングでは、県内外の方々からも、ご購入をいただきまして、誠にありがとうございました。


『黒森歌舞伎応援Tシャツ』を通して、私は、たくさんのご縁をいただいております。
天は、その大切さを私に教えてくださっているのだと感じています。
一人の一歩よりも、みんなの一歩の素晴らしさに感動をいただいています。
本当にありがとうございます。


『黒森歌舞伎ポーランド公演』は、2019年11月です!
その前までに、もう一踏ん張り、みなさま方からのご協力をいただきたいと思っております。
まだまだ、このTシャツのことを知らない方がたくさんいらっしゃいますので、情報をお伝えいただけますようお願い申し上げます。



『黒森歌舞伎応援Tシャツ』は、2種類あります。
●『くろもりんTシャツ』
●『隈取り(くまどり)Tシャツ』
S、M、L、XL、XXL
各2,500円(税込)
収益金の一部は、『黒森歌舞伎ポーランド公演』への寄付金とさせていただきます。



『黒森歌舞伎応援Tシャツ』取扱先
●黒森コミュニティセンター
 〒998-0111山形県酒田市黒森字草刈谷地57-2 TEL0234-92-2255

●アパレルショップ FUN-K
 〒999-6701 山形県酒田市砂越楯之内31-52 TEL0234-52-3569

●カメラの七桜
 〒998-0044 山形県酒田市中町2丁目3-15 TEL0234-22-9431

●書の庵(株式会社ブルー)
 〒998-0842 山形県酒田市亀ヶ崎2-4-37 TEL0234-22-4477

ネットショッピングサイトはこちら→ https://kuromorin.base.shop


黒森歌舞伎の関係者の方々も、当ブログをご覧になられていることと思います。
この場を借りて、寄付金の中間報告とさせていただきます。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


関連記事