『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2023年6月23日(金)
令和5年度『黒森歌舞伎保存会』総会&懇親会が、酒田まちなかホール(酒田産業会館4階)で開催されました。
まずは、お知らせです。
『黒森歌舞伎保存会事務局』は、酒田市教育委員会を離れ、新しく設置された『酒田市文化政策課』へ変更となりました。
『黒森歌舞伎保存会』へは、一口1,000円で入会することができます。
黒森歌舞伎を応援したい方でしたら、どなたでも入会が可能です。
一緒に保存会へ入会して、応援しませんか?
補助金で新調した『俵藤太幕(たわらとうたまく)』の一部がお披露目される中、総会が開催されました。
黒森歌舞伎保存会の菅井儀一会長のご挨拶です。
黒森歌舞伎保存会副会長 兼 黒森歌舞伎妻堂連中の五十嵐良弥座長のご挨拶です。
補助金で新調した『福助幕』もお披露目されました。
最新の複製技術で、本物か複製かどうかは、一瞬ではわからないほどです。
本物の幕を保護するために、新調幕を作ってもらえて本当によかったです。
酒田まちなかホール(酒田産業会館4階)での懇親会に初めて参加しました。
本日は、洋風郷土料理『巳之助』さんのお料理+飲み放題コースでした。
4年ぶりに大皿料理の懇親会に参加できたことが、とても嬉しく感じました。
やっと日常が戻った感じがしました。
おしゃべりに忙しかったので、お料理名は、覚えておりません!すみません。
四角いピッツァは、手で持ちやすくて食べやすかったですよ!
『スズキのソテー焦がしバターソース』
これ、とってもおいしかったです♡
チキンソテーも、皮がパリパリで、ズッキーニのソースで、おいしく、食べ応えがありました。
最後は、『エビの冷静パスタ』でした。
冷たく、さっぱりとしていたので、夏のコースの〆にぴったりでした。
さすが、巳之助さんのお料理でした!
おいしくて、ボリュームがありました。
黒森コミュニティ振興会の五十嵐武会長の締めのご挨拶です。
私と黒森歌舞伎とのご縁を作ってくださったのは、このタケちゃんのおかげです!(笑)
まさか、タケちゃんが、黒森コミセンの会長になり、私は、黒森歌舞伎応援プロジェクトの代表として、保存会の理事になるとは・・・人生とは、長く生きてみないとわからないものですね〜!
今夜は、いろんな方とお話しができて、とても楽しいひとときでした。
黒森歌舞伎は、本当にたくさんの方々に支えられていることを感じます。
保存会会員同士の交流も、和やかでいいものですね♡
酒田まちなかホール(酒田産業会館4階)では、洋風郷土料理『巳之助』or 欧風中華料理『凰花園』のどちらかをチョイスすることができます。
遊佐町『パレス舞鶴』でも、同様にケータリングサービスを行っているそうです。
酒田まちなかホールで懇親会後、二次会は中町へ流れることができる立地なので、便利だとおっしゃる方が多かったです。
これから、人気の会場になることでしょうね!
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ