R 令和6年度『黒森歌舞伎保存会総会&懇親会』酒田まちなかホール&『黒森少年歌舞伎が教科書に掲載されました!』

Rico

2024年07月04日 23:50



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪

2024年7月4日(木)
令和6年度『黒森歌舞伎保存会総会&懇親会』が、酒田まちなかホール(酒田産業会館4F)にて開催されました。





総会会場には、デジタル技術を駆使して修復された黒森歌舞伎舞台幕『俵藤太幕』が飾られてありました。
立派な幕にしか見えませんが、近くで見ると、絵柄が欠損した部分も、見事に修復されてあり、驚くばかりでした!
技術の高さと、完全修復させたいという人々の執念が伝わってきました。





嬉しいニュースがありました!
今年の小学校の教科書に、『黒森少年歌舞伎』が掲載されたそうです!
こちらの画像は、本日配布された資料ですが、どんな風に教科書に掲載されているのか、機会があれば、教科書を拝見させていただきたいと思っています。





黒森歌舞伎妻堂連中の五十嵐良弥座長より、来年の正月公演の演目『近江源氏先陣館』のざっくりとしたあらすじを教えていただきました。
子役が活躍する名場面があり、いかにも歌舞伎らしい涙なしには観れないストーリーでした!
今から、来年の公演が楽しみです!!!





洋風郷土料理『レストラン巳之助』さんのお料理を楽しみながらの懇親会でした。
初めましての方々が多かったので、ごあいさつをさせていただきました。





サラダもたっぷりで、嬉しかったです♡





久しぶりのグラタンでしたが、熱々でおいしかったです♡





大皿料理でしたが、個々に取りやすい盛り付けになっていてよかったです♡
このズッキーニの可愛い切り方は、真似してみたいです!





ボリュームがあって、大満足でした♡





最後は、エビたっぷりの冷製パスタでした!
ごちそうさまでした♡


私は、黒森歌舞伎応援プロジェクトの代表として、黒森歌舞伎保存会の理事を務めさせていただいております。
『黒森少年歌舞伎』が、教科書に掲載されたことを記念して、缶バッジをデザインしてみたいと思っています。
黒森小学校の子どもたちを応援してあげたいですね!


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ





関連記事