2011年4月4日は、我が家の末娘ぴぃ〜の誕生日。
一日早かったけれど、日曜日の夜、家族みんなが揃っているときにお祝いしようということになった。
上の写真は、母が作ってくれたぴぃ〜にソックリのちらし寿司!
あまりにも似ていたので、家族が大ウケ!
ケーキのマーガレット型をうまく利用したよね!
ちょうど、頂いていた冷凍イクラがあったのだけれど、リボンにしたアイディアは、ナイス!
見た目にシンプルだけれど、炊きたての御飯を使った寿司めしは、絶品だった
ぴぃ〜ちゃん、5歳の記念撮影!
いつまでも、幼さが抜けないぴぃ〜だけれど、もう5歳になってしまったのだなぁ〜と、わんこの寿命は短いだけに、ちょっと複雑。
それでも、健康に5歳を迎えることができたということは、何よりも、ありがたいことである。
そして、今年、出しそびれてしまったお雛様
4月4日のぴぃ〜の誕生日に出して、一緒にお祝いをする予定だったけれど・・・大震災の影響で、このところ、ボランティア活動が急に忙しくなり、今年は、ひな壇を組み立てる時間がなくなってしまった。
お内裏様とお雛様だけを出して、ささやかに雛祭りを祝って、今年は、終わりにすることにした。
ちょうど、3月の震災だったので、今年は、お雛様たちにとっても、気の毒な年だったと思う。
こうしてみると、四季折々の日本の伝統行事を楽しむというささやかなことが、とても幸せなことに感じる。