『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2024年8月22日(木)
仔猫のくぅ〜ちゃんを我が家で保護して3週間になりました。
先月の大雨の中を生き抜いたくぅ〜は、数日空腹状態だった上に、風邪を引いていて、衛生状態が最悪でした。
すぐに動物病院で診ていただいたおかげで、奇跡的に一命をとりとめました。
すっかり元気になったと思っていたのですが・・・
風邪をぶり返してしまい、鼻水とくしゃみが止まらなくなりました。
本日、動物病院で診察していただきました。
昨夜、鼻づまりで口呼吸をして寝ているくぅ〜の動画を撮影したので、先生から見ていただきました。
「平熱で、レントゲンの結果、肺炎にはなっていない」とのことで、「風邪で鼻水が出ている」という診断でした。
そして、ネブライザーと点滴治療をしていただきました。
ネブライザー治療とは、薬剤をネブライザーで霧状にし、気管支や肺へ吸入させる治療法です。
透明のケースにおとなしく入って、白い霧に包まれると、白いくぅ〜は、忍者のように雲隠れしました(笑)
5分程度で、ネブライザー治療は終了しました。
診察や点滴もおとなしく受けて、先生や看護師さんたちに、「おとなしくて、すごい子ですね!」とほめられて、得意げなくぅ〜ちゃん!
保護した時から、人間の言葉がわかる不思議な子です。
人に対して、爪を立てたり、噛んだりといった危害を与えたことは全くありません。
とっても我慢強い子ですよ!
仔猫は、体調が急変することがあるので、油断できません!
明日も治療していただく予定です。
早く完治して欲しいと願っています。
わんこ隊の写真とくぅ〜ちゃんと一緒にパチリ!
なぜか、白い子が我が家にやってきます!
くぅ〜ちゃんは、わんこ隊のリーダーぽぉ〜ちゃんに、姿だけでなく性格も似ているので驚いています。
「いちごハウス」は、ぽぉ〜のおさがりです!
今年も、8/24(土)・25(日)に
總光寺様の『森の山供養祭』が開催されます。
先祖供養やペット供養、友人や知人の供養をお願いしています。
森の山供養は、庄内独特の風習です。
供養の前の法話も、毎年の楽しみとさせていただいております。
「森の山道場」へ行く途中に「中の院(薬師堂)」があります。
お薬師様に、くぅ〜ちゃんの病気平癒をお願いしたいと思います。
2日間限定の御朱印もあるので、御朱印帳を忘れずに持参したいと思います。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ