『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
Ricoママが、八百屋さんから大量に長ネギを買ってきました。
安かったから買ってきたということだったのですが・・・。
幼なじみの家へおすそ分けもしたのですが、それでも、これだけたくさんありました。
夏の長ネギは、乾燥しているため、表面が硬くなっています。
そこで、どうやってこの大量のネギを消費したら良いか、クックパッドで検索をしました。
『長ネギだけのきんぴら』というのを見つけたので、早速作ってみました。
オリーブオイルで焼き目をつけてから、
唐辛子、酢大1、だし醤油大1、みりん(砂糖)大1、料理酒大1を入れて、ぐつぐつ煮込むだけでOKという簡単なものでした!
うん、長ネギの焼き目がいい感じですね!
こうして並べて焼く所が私らしいなぁ〜と思いました。
Ricoママは、焼ければいいじゃんという性格なので、こんな風に並べることはしないと思います(笑)
性格が違うので、母と二人で台所へ立つと、お互いにイラッとしますので、できるだけ、一緒に立たないようにしています(^^;
こちらが、完成した『長ネギだけのきんぴら』です。
酢を使っているところが、美味しさのポイントですね!
夏の長ネギの食感の良さを生かした一品の完成です!
ただ、唐辛子1本分でよかったのですが、2本分入れてしまったので、結構辛かったです。
辛いのが好きな私は、ちょうどよかったのですが・・・
これは、冷めても常備菜として美味しく頂くことができます。
まだまだ長ネギがたくさんあるので、もう少し作って、作り置きしておきたいと思います。
長ネギを大量消費したい時にオススメですよ♪
ちなみにこちらの
[クックパッド]を参照させていただきました。
ぜひ、お試しくださいませ〜♪
画像の整理をしていたら、ぽぉ〜ちゃんがお食事をしている貴重な動画が出てきました。
ぽぉ〜ちゃんは、ドッグフードを一粒ずつよく噛んで、味わって食べる子でした。
そして、小リスみたいに、一粒ずつフードをくわえて、別の場所で食べるという変な癖もありました。
声の出演は、Ricoママです(笑)
助演のぴぃ〜ちゃんが、いい味出してますよ〜♡
<今日の俳句>
おいしいね ぽぉ〜を見てると しあわせね
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村