『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2018年2月28日(水)18:00〜
鶴岡のマリカ市民ホールで開催された「笑顔で!楽しく!大繁盛!エクスマ&SNSで奇跡を起こせ!!in庄内」へ参加させていただきました。
昨年、12月
「みんなで集えば文殊の知恵」の勉強会にて、SNS活用のカリスマ講師として大人気の藤村正宏先生を庄内にお招きしたいというお話しをお聞きしました。
「受講料が5,000円では、人が集まらないのではないか?」
「参加者が少なかったら、赤字になってしまうのではないか?」と真剣に議論されました。
ところが、そこは、さすが、SNS活用のカリスマ講師でした!
本日は、170名以上の方々にお集まりいただき、大盛会となり、めでたし!めでたし!でした!!!
県外からも追っかけファンの皆さんが、たくさん駆けつけていました。
私は、どうして、そんなに人気があるのかということが興味深々で、参加させていただきました。
こちらは、今年の2月2日に発売された藤村正宏先生の本です。
私は、予習を兼ねて、この本をAmazonで購入して読ませていただきました。
Amazonで売り上げ1位となっていました!
本が売れないという時代にすごいですよね〜!
『3つのF』が価値になる!
Family(家族)
Friend(友達)
Follower(フォロワー)
そうだよね!そうだよね!
SNSを長くやっている私にとっては、共感することがたくさんありました。
私は、中央の2列目というありがたい席に座らせていただきました。
藤村先生は、ラフな雰囲気でお話しをされ、ちょい悪オヤジ的なかっこよさがありました。
お話しの合間、合間に、必ず『伝わってます?』とコンセンサスをとられるところに惹かれました。
私は、これまで、たくさんの方々の講演をお聞きしてきましたが、『伝わってますか?』と確認しながらお話しをされた先生は初めてだったので、衝撃を受けました。
「私の言っていることを理解できますか?」だったら、上から目線になってしまいますが、そうではなく、「伝わってますか?」という目線を合わせてくださる配慮が、とても好印象でした。
講演後に、藤村先生の本にサインを書いていただきました。
私の名刺を見て、「デザイナーさんですか!音楽もやっているんですか!」と丁寧に対応してくださいました。
一人一人に丁寧に向きあう姿勢が、これまた素晴らしいと思いました。
私は、藤村先生に、「『伝わってます?』と問いかけてくださるところがとても良かったです!私も、使わせていただきたいと思います」とお話しをしたら、「『伝わってます?』は、使った方がいいですよ!」とお返事をいただき、握手をしてくださいました。
というわけで、これからは、私もお話しをする時には、『伝わってますか?』を乱発すると思いますので、よろしくお願いいたします(笑)
いいことは、素直に真似するタイプなもので(^^;
なぜ、藤村先生は、人気があるのか?
それは、他者への愛が溢れているからだと思いました。
今日は、素敵な先生にお会いすることができて本当に嬉しかったです。
講演内容に関しては、先生の本を手にとっていただければと思います。
主催の鶴岡TMO様、そして、共催のみんなで集えば文殊の知恵の皆様、この度は、藤村先生を庄内にお招きいただきまして、誠にありがとうございました。
心より感謝を申します。
<今日の俳句>
SNS カリスマ講師 愛溢れ
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村