『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2021年2月1日(月)
山形県酒田市
『東根菓子舗』さんへお伺いしたら、『赤鬼2021バージョン』の上生菓子の面白さに思わず目が釘付けになりました!(笑)
和菓子職人さんの遊び心とセンスが感じられる2021年の節分にぴったりな上生菓子ですね!
これは素晴らしいです♡
というわけで、今日は、抹茶を点てて、Ricoママと楽しませていただきました。
中央にある上生菓子は、『窓の梅』という名前に惹かれてプラスしました。
美しくて、楽しくて、日本の四季のよさを感じながら、おいしくいただきました。
それから、昨日、お借りしたこちらの木型を東根社長から見ていただきました。
昔は、これくらい大きな木型がたくさん作られていたそうです。
仙台にも木型職人さんがいたので、酒田から、木型を注文していたそうです。
この木型は、干菓子だけでなく、上生菓子としても使えるということをお聞きし、両方作っていただくことにしました。
お菓子に好きな色をつけられるということでしたので、配色を考えてみたいと思います。
仙台市の骨董品屋で拾われて、酒田市へやってきた木型が息を吹き返すドラマが素敵ですよね♪
ワクワクします♡
毎年、鬼っ子わんこ隊の写真を撮ってきましたが、今年から、とうとう1匹になっちゃったぴぃ〜ちゃん。
ぴぃ〜ちゃんも、あと何回、鬼の面を被れるかわかりません。
目も見えない、耳も聞こえないけれど、食欲だけは、バカみたいにあります!(笑)
今日も、頑張って生きてますよ!
また一年、無病息災でありますように。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ