『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2023年2月4日(土)
朝6時オープンの『清水製パン』で、1日限定5個(1家族1個まで)の『ジャンボ』をゲットしました!
『ジャンボ』というだけあって、オモウマいコッペサンドです!
焼きそば・ポテトサラダ・ナポリタンをどっしりサンドし、その上に、ゆでたまご丸ごと1個・ウインナー・缶詰みかんをトッピング!
片手では持ち上げられないボリュームです!
少し値上がりしていて、1個700円になっていました。
その隣が、『ミニジャンボ』です。
ミニなの?
ジャンボなの??
どっちなの???と、ネーミングにツッコミを入れるのはやめましょう!(笑)
私と母は、写真上にあるコッペサンドをそれぞれ食べたのですが、これだけで、お腹がいっぱいになりました。
『ジャンボ』がいかに巨大かがわかると思います。
焼きたてのコッペパンのおいしさに感激でした!
パンのうまさが主役だと思いました。
ごちそうさまでした。
朝7時オープンの『さかた男塾』さんの朝市へもお邪魔しました。
自分たちで育てた野菜を自分たちの手で販売されています。
私は、白菜やチンゲン菜などを購入しました。
2月15日の黒森歌舞伎正月公演にて、黒森歌舞伎応援プロジェクトのグッズ販売スタッフとして、『さかた男塾』さんからご協力をいただけることになり、ご挨拶をさせていただきました。
スタッフ不足で悩んでいたので、とても助かりました。
当日、よろしくお願いいたします。
『さかた男塾』さんでは、「何でもお助け隊」という活動をされていらっしゃいます。
女性会員もたくさんいらっしゃるそうです。
身近なお困りごとがあったら、相談してみてはいかがでしょうか?
『さかた男塾』の店頭前で、仏壇屋の姐さんこと、幸美さんとナツちゃんに久しぶりにお会いしました。
シュナウザーのナツちゃんは、あったかそうなセーターを着ていましたが、寒さでプルプルしていました。
わんこも寒い酒田の朝でした。
他にも、facebookでいつもお世話になっている方々との再会で会話に花が咲きました。
買い物時間よりも、みなさんとのおしゃべりタイムの方が長かったかも!(笑)
笑顔あふれる朝でした♡
帰宅してから、朝市で購入したチンゲン菜の他に、リンゴ・文旦・ニンジン・キャベツ・セロリを入れてフレッシュジュースを作りました。
身体が喜ぶおいしさでした♡
朝市は、毎週土曜日開催とのこと。
また早起きして、新鮮野菜を買って、フレッシュジュースを作りたいと思います。
ごちそうさまでした。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ