2023/03/31 23:58:47
南洲神社
2023/03/31 R 酒田市『開花宣言!』& 南洲神社『徳の交わり像と満開の啓翁桜』& 鶴岡市『シャトレーゼ』のアップルパイ
2023/03/15 R 酒田市『南洲神社』の白梅が満開♪
2023/03/11 R 念願叶いました!荘内南洲会『人間学講座』/酒田市立資料館調査員・相原久生先生「河村瑞賢と酒田湊」の講演
2023/01/05 R イクラとタマゴのオープンサンド♪ & 2年前の大雪の日の『西郷隆盛先生(南洲翁)像』南洲神社・荘内南洲会
2022/11/21 R 荘内南洲会主催『西郷先生の遺徳を訪ねる旅1/沖永良部島』2022年11月15日
2022/11/11 R 公益財団法人 荘内南洲会『評議員会』出席『仕出し網野・弁当』& 小春日和の『南洲神社』参拝
2022/07/02 R 山形県酒田市『荘内南洲会・南洲神社』えらぶゆりが満開♡
2022/01/08 R 南洲神社(荘内南洲会)へ初詣2022&『さかたさんぽ(山形県酒田市観光ガイドブック)』
2021/11/05 R 山形県酒田市『荘内南洲会・南洲神社』えらぶゆりの球根を植えました♪
2021/06/30 R 山形県酒田市『南洲神社』の『えらぶゆりの花』が見事でした♡/公益財団法人 荘内南洲会
2021/06/24 R 沖永良部島より、はるばる庄内へお越しいただきました♪山形県酒田市『料亭 香梅咲』で懇親会♪
2021/06/21 R 酒田市立資料館『国史跡指定記念・山居倉庫は日本一!!』第220回企画展最終日に間に合いました!
2021/06/18 R 山形県酒田市『公益財団法人 荘内南洲会』評議員会&『仕出し 網野』さんのお弁当
2021/01/09 R 山形県酒田市・記録的な大雪!『荘内南洲会・人間学講座(石原莞爾さんて、どんな人?)』
2021/01/05 R『黒みつきな粉バター餅』& 山形県酒田市『南洲神社/雪だるまの南洲翁』
2020/11/03 R 2020文化の日!『幕末の三舟(泥舟・海舟・鉄舟)』展示中・山形県酒田市『荘内南洲会(南洲神社)』にて
2020/10/11 R 「恥からの始まり!」山形県酒田市『荘内南洲会・人間学講座』&『南洲神社』安岡正篤先生の揮毫
2020/10/06 R『敬天愛人』は、南洲翁(西郷隆盛)が造った言葉ではない!衝撃の事実を山形県酒田市『荘内南洲会』で知るの巻!
2020/07/01 R 山形県酒田市『南洲神社/徳の交わり記念スタンプ』が誕生しました!
2020/06/25 R 酒田市『仕出し/網野』さんのお弁当&東根市のさくらんぼをいただきました♡
2020/06/24 R 山形県酒田市『荘内南洲神社』の『えらぶゆり』が、満開で〜す♡♡♡沖永良部島のみなさん、ありがとうございます♪
2020/06/11 R 『新しい生活様式』を実践中の『徳の交わり像』/『荘内南洲神社&荘内南洲会館』
2020/03/07 R<荘内南洲会/南洲翁の遺徳を訪ねる旅2020『鹿児島』>vol.4『K10カフェ/南洲神社/西郷南洲顕彰館』
2020/03/02 R<荘内南洲会/南洲翁の遺徳を訪ねる旅2020『奄美大島・鹿児島』>vol.1『奄美大島/芦花部南洲神社』
2020/02/29 R ただいま!『おいしい庄内空港』に『徳の交わり像』の看板!
2020/02/27 R 鹿児島市快晴!南洲神社参拝
2020/02/26 R 奄美新聞に掲載されました!
2018/02/01 R 『平成の徳の交わり/南洲神社看板修復』&『種子島産 安納芋』
2017/01/06 R『荘内南洲神社』へ初詣2017♪&宮崎県の郷土料理『がね』
2015/03/26 R<四国・九州研修旅行レポ7>鹿児島/南洲神社・西郷南洲顕彰館・味園道場交流会&見学
2015/03/25 R<四国・九州研修旅行レポ6>宮崎県都城市庄内町『都城南洲神社&交流会』
2015/02/20 R 『歴史読本2015年3月号』&荘内南洲会研修旅行へ伯父の参加決定!
2014/05/04 R 新緑の中での『總光寺書道教室』&『荘内南洲会』今月の書/安岡正篤先生
2014/03/10 R 鹿児島・熊本・長崎の旅2014vol.3【1日目】鹿児島市内西郷隆盛史跡めぐり
2013/03/11 R2013.3旅行記5『沖永良部島南洲神社、牢、島民の歓迎』
2013/03/09 R2013.3旅行記3『南洲墓地/南洲神社と維新ふるさと館』
2012/04/21 副島種臣氏の書『南洲翁遺訓』の石碑を発見!酒田市/南洲神社
2012/04/11 酒田の西郷隆盛像!春の南洲神社へ行く2012の巻
2012/02/13 致道博物館/書〜幕末明治に活躍した人びと 開催中
2012/01/13 酒田Rシュランガイド!酒田ラーメン『新月』のワンタンメン!
2023/03/15 R 酒田市『南洲神社』の白梅が満開♪
2023/03/11 R 念願叶いました!荘内南洲会『人間学講座』/酒田市立資料館調査員・相原久生先生「河村瑞賢と酒田湊」の講演
2023/01/05 R イクラとタマゴのオープンサンド♪ & 2年前の大雪の日の『西郷隆盛先生(南洲翁)像』南洲神社・荘内南洲会
2022/11/21 R 荘内南洲会主催『西郷先生の遺徳を訪ねる旅1/沖永良部島』2022年11月15日
2022/11/11 R 公益財団法人 荘内南洲会『評議員会』出席『仕出し網野・弁当』& 小春日和の『南洲神社』参拝
2022/07/02 R 山形県酒田市『荘内南洲会・南洲神社』えらぶゆりが満開♡
2022/01/08 R 南洲神社(荘内南洲会)へ初詣2022&『さかたさんぽ(山形県酒田市観光ガイドブック)』
2021/11/05 R 山形県酒田市『荘内南洲会・南洲神社』えらぶゆりの球根を植えました♪
2021/06/30 R 山形県酒田市『南洲神社』の『えらぶゆりの花』が見事でした♡/公益財団法人 荘内南洲会
2021/06/24 R 沖永良部島より、はるばる庄内へお越しいただきました♪山形県酒田市『料亭 香梅咲』で懇親会♪
2021/06/21 R 酒田市立資料館『国史跡指定記念・山居倉庫は日本一!!』第220回企画展最終日に間に合いました!
2021/06/18 R 山形県酒田市『公益財団法人 荘内南洲会』評議員会&『仕出し 網野』さんのお弁当
2021/01/09 R 山形県酒田市・記録的な大雪!『荘内南洲会・人間学講座(石原莞爾さんて、どんな人?)』
2021/01/05 R『黒みつきな粉バター餅』& 山形県酒田市『南洲神社/雪だるまの南洲翁』
2020/11/03 R 2020文化の日!『幕末の三舟(泥舟・海舟・鉄舟)』展示中・山形県酒田市『荘内南洲会(南洲神社)』にて
2020/10/11 R 「恥からの始まり!」山形県酒田市『荘内南洲会・人間学講座』&『南洲神社』安岡正篤先生の揮毫
2020/10/06 R『敬天愛人』は、南洲翁(西郷隆盛)が造った言葉ではない!衝撃の事実を山形県酒田市『荘内南洲会』で知るの巻!
2020/07/01 R 山形県酒田市『南洲神社/徳の交わり記念スタンプ』が誕生しました!
2020/06/25 R 酒田市『仕出し/網野』さんのお弁当&東根市のさくらんぼをいただきました♡
2020/06/24 R 山形県酒田市『荘内南洲神社』の『えらぶゆり』が、満開で〜す♡♡♡沖永良部島のみなさん、ありがとうございます♪
2020/06/11 R 『新しい生活様式』を実践中の『徳の交わり像』/『荘内南洲神社&荘内南洲会館』
2020/03/07 R<荘内南洲会/南洲翁の遺徳を訪ねる旅2020『鹿児島』>vol.4『K10カフェ/南洲神社/西郷南洲顕彰館』
2020/03/02 R<荘内南洲会/南洲翁の遺徳を訪ねる旅2020『奄美大島・鹿児島』>vol.1『奄美大島/芦花部南洲神社』
2020/02/29 R ただいま!『おいしい庄内空港』に『徳の交わり像』の看板!
2020/02/27 R 鹿児島市快晴!南洲神社参拝
2020/02/26 R 奄美新聞に掲載されました!
2018/02/01 R 『平成の徳の交わり/南洲神社看板修復』&『種子島産 安納芋』
2017/01/06 R『荘内南洲神社』へ初詣2017♪&宮崎県の郷土料理『がね』
2015/03/26 R<四国・九州研修旅行レポ7>鹿児島/南洲神社・西郷南洲顕彰館・味園道場交流会&見学
2015/03/25 R<四国・九州研修旅行レポ6>宮崎県都城市庄内町『都城南洲神社&交流会』
2015/02/20 R 『歴史読本2015年3月号』&荘内南洲会研修旅行へ伯父の参加決定!
2014/05/04 R 新緑の中での『總光寺書道教室』&『荘内南洲会』今月の書/安岡正篤先生
2014/03/10 R 鹿児島・熊本・長崎の旅2014vol.3【1日目】鹿児島市内西郷隆盛史跡めぐり
2013/03/11 R2013.3旅行記5『沖永良部島南洲神社、牢、島民の歓迎』
2013/03/09 R2013.3旅行記3『南洲墓地/南洲神社と維新ふるさと館』
2012/04/21 副島種臣氏の書『南洲翁遺訓』の石碑を発見!酒田市/南洲神社
2012/04/11 酒田の西郷隆盛像!春の南洲神社へ行く2012の巻
2012/02/13 致道博物館/書〜幕末明治に活躍した人びと 開催中
2012/01/13 酒田Rシュランガイド!酒田ラーメン『新月』のワンタンメン!
Posted by Rico at 2023/03/31