2021年06月24日
R 沖永良部島より、はるばる庄内へお越しいただきました♪山形県酒田市『料亭 香梅咲』で懇親会♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2021年6月24日(木)
『荘内南洲会』でお世話になっている沖永良部島の宗さんと武さんのお二人が、庄内へお越しくださることになり、『おいしい庄内空港』へお迎えに行ってまいりました。
東北も梅雨入りしたはずなのに、お天気に恵まれて、嬉しかったです。

『おいしい庄内空港』にて、記念写真をパチリ。
写真左より、水野理事長(荘内南洲会)、宗さん(沖永良部島)、武さん(沖永良部島)、三柏理事(荘内南洲会)。

沖永良部島より、はるばる庄内へ。
おさらいのために日本地図で確認すると、これだけの距離があります!
南洲翁(西郷隆盛先生)で結ばれたご縁に感謝いたします。

沖永良部島から毎年お送りいただいている『えらぶゆり』の球根の花が、今年も、酒田市『南洲神社』でちょうど咲き始めました。
まるで、お二人を歓迎するかのように咲き始めてくれてとても嬉しいです♡

山形県酒田市『料亭 香梅咲』で懇親会を開催しました。
私は、これまで一度もご縁のなかった高級料亭です。

2階のイス・テーブル席の部屋に通されました。
窓から見える青紅葉の初夏の美しさにうっとりしました。

水野理事長よりご挨拶をいただきました。

初夏の清涼感のある前菜やお造りでした。

鮭の幽庵焼きが、とてもよいお味でございました。
一つ一つが丁寧で、さすが料亭の味ですね!

アワビのバター焼きが、やわらかくて、美味しかったです♡
揚げなすで包んだ料理も、手が込んでいて、熱々でした♡

熱々の料理の後に運ばれてきた冷たい『むきそば』が、最高でした♪
酒田名物といいながらも、普段の生活では、あまり作らないので、久しぶりに味わいました。

山形牛のフィレステーキが登場しました!
焼き加減が抜群でした!
上質のお肉に舌鼓♡

あつあつの弁慶飯とデザート。
さくらんぼで、沖永良部島のお二人をおもてなしできてよかったです♪

酒田のおみやげということで、お二人に、黒森歌舞伎隈取りTシャツをプレゼントさせていただきました。
ノリのよい武さんは、すぐに着てくださったので、記念写真を撮らせていただきました。
濃いお顔にとっても似合いますよね!(笑)
沖永良部島では、11月までTシャツで過ごされるということですので、黒森歌舞伎隈取りTシャツを着て、酒田を思い出していただけたら嬉しいです。
武さんとは、昨年、奄美大島でお会いし、SNSで交流もしているので、お互いに「なんか、久しぶりという感じがしないよね〜!」という感じでした。
SNSが、いいのか?悪いのか??
沖永良部島と酒田の距離を埋めてくれるツールであることを感じています。

こちらは、武さんが、沖永良部島から持参してくれた『パッションフルーツ』です。
タネだらけで驚きましたが、さわやかな香りと酸味で、とても美味しかったです。
これは、いろんな料理に活用できそうなフルーツでした。

香梅咲さんは、酒田のおもてなし料理を丁寧に作られていて、素晴らしかったです。
1階から見る中庭も素敵でした♡
私まで、香梅咲さんを初体験させていただきまして、誠にありがとうございました。
お二人には、庄内の滞在を楽しんでいただきたいと願っています。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R ついに体重が43kg台になりました!& おうちごはん『とちお油揚げ定食』
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
R 仙台の『定義山の三角油揚げ』をGET!& おうちごはん『定義山の三角油揚げ定食』
R おうちごはん『手作り餃子定食』
R おうちごはん『孟宗汁&孟宗の煮物定食』
R エアフライヤーcosoriで米粉ベーグル作りに挑戦!& おうちカフェ『焼きたて米粉ベーグルのモーニングセット』
R 国民民主党『参議院議員・舟山康江氏 & 参議院議員・芳賀道也氏』街頭演説 & とれたて孟宗を頂戴しました♡
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。