2015年04月11日
R『i1 DISPLAY PRO』新調!ディスプレイのキャリブレーション完了!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
『i1 DISPLAY PRO(アイワン ディスプレイ プロ)/x-rite』を新調しました!
写真愛好家、プロフォトグラファー、クリエイター向けのディスプレイキャリブレーションをするソフトウェアと測定器がセットになっています。
狂った色のディスプレイを見ながらデータ制作をしたら、正しい色のデータが作れるはずがありません!
クリエイター(カメラマン、デザイナー)にとって必需品です!
今回の『i1 DISPLAY PRO』は、なんと、環境光の状態を測定、補正、監視してくれる優れものです!
どんな環境光下でディスプレイを見るのかで全く違いますからね!
『i1 DISPLAY PRO』の性能も、どんどん進化していることを感じます。
何年ぶりかで、新調してよかったと思っています。

このように、ディスプレイの中央に測定器を置いて、測定、補正、監視し、正確なカラー精度に合わせてくれます。
これは、1度合わせればOKというものではありません。
パソコンを使っているうちに、ディスプレイの状態は変化してきますので、できれば1週間ごとにキャリブレーションを更新することが理想です。
例えて言えば、歯石が溜まったら、歯医者さんでメンテナンスするという感じに似ていますね!
キャリブレーションを行うとディスプレイがさっぱりします!(笑)
特に新しいパソコンを買った時にキャリブレーションを行うと、キャリブレーションの必要性がよくわかります。
グレードの高いディスプレイに取り替えたかのようにリフレッシュします!
アナログでの調整は不可能ですね!
なんといっても、グレーバランス精度の高さは、ちょっと高いけれど買ってよかったと思わせるものがあります。
パソコンの色にお悩みの方におすすめの品ですよ!
私にディスプレイのキャリブレーションの大切さを教えて下さった山形のカメラマンさんには、今でも、心から感謝をしています。
本当によきご縁に恵まれて幸せだと思っています。
さて、ディスプレイ環境が整ったところで、気持ちよくお仕事頑張らせていただきます!


<今日の俳句>
白は白 清く正しく ディスプレイ
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R GrandTiesグランタイズ プレミアム真空断熱マグカップ購入のおかげで、MacBookが助かりました♡
R マウスパッド新調しました!『steelseries(スティールシリーズ)QcK・SMALL』
R ようやく届きました!Apple Watch series6 Celler(アップルウォッチ6 セルラーモデル)
R AirPods Pro(エアポッズプロ)&ワイヤレス充電器の素晴らしさに感動♪
R まさか!愛用の腕時計が!!!
R 世界初!UVライトで固まる液体プラスチック『BONDICボンディックスターターキット』を購入しました!
R マウスパッド新調しました!『steelseries(スティールシリーズ)QcK・SMALL』
R ようやく届きました!Apple Watch series6 Celler(アップルウォッチ6 セルラーモデル)
R AirPods Pro(エアポッズプロ)&ワイヤレス充電器の素晴らしさに感動♪
R まさか!愛用の腕時計が!!!
R 世界初!UVライトで固まる液体プラスチック『BONDICボンディックスターターキット』を購入しました!
Posted by Rico at 23:05│Comments(0)
│MAC
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。